2025年7月24日木曜日

「Vket」

 今日、20時から『Ciちゃん』が、『桜咲 桜の木魑魅魍魎』さんに案内してもらって「バーチャルマーケット」に潜入するという。初めてのVRChatの体験となる『Ciちゃん』どうなることやら。まあ大丈夫だとは思うが・・・

 この配信があるのを見つけて、思い出したことがある。
 今年のバーチャルマーケットに、高島屋が1951年の店舗を再現し、出店することになったという記事が日経に載っていたのを


 今年の「Vket」は 7月12日~27日で、すでに始まっていて、すっかり忘れていた。
 「バーチャルマーケット」はVRChatでのイベントで、無料エリアと有料エリアに分かれていますが、無料エリアでも充分に楽しめます。取り合えず、リンクを貼っときます

★バーチャルマーケット全体のTOPページ

★バーチャルマーケット2025summer 情報ページTOP
 バーチャルマーケットを知るにはこのページが便利
 メニュー: ABOUT(概要)、ACCESS(来場方法)、 
      WORLD(ワールド一覧)、EVENT(イベント情報)
      REAL EBENT(リアルイベント情報、CONTACT(問い合わせ)

★バーチャルマーケットへの行き方

ついでに、『CIちゃん』『桜咲』嬢の「バーチャルマーケット初心者案内配信」をリンクしておきます。24日20時から

2025年7月23日水曜日

今年も始まっていた花火中継

 先週から、ウェザーニュースで、花火大会の中継が始まっていた。
 19日の伊勢神宮奉納全国花火大会、昨日の葛飾納涼花火大会は、まったく気が付かなった。なんでだろう? しっかり、ウェザーニュースチャンネルは、覗いていたはずなのに。油断していた。今日の日本平まつり大花火大会は、早めに見つけることができて、ちゃんとリンクを貼れました。ここから、花火大会が、続くと思います。今週土日は間違いなくあるでしょう。きちんとチェックをしていきます。


◇第40回日本平、まつり大花火ショー 12,000発の絶景花火

  7月23日(水)19時30分から






  はじまった



2025年7月22日火曜日

今日も『MEDA』

 今日も『MEDA』の定期配信がある。 月・火と2日続けて、定期配信をしている。それが、1回2時間超。大丈夫なのかと心配する。
 今日は、昨日のアーカイブを聴いて、今、今日の定期配信を聴いている。『MEDA』漬けである。
 馬鹿な事ばかり話して、ぶっ飛んでいる行動をしているようで、実際、聴いていると、意外と難しい言葉をさらっと使ったり、文章もしっかりしていることが多く、わざと、話を混がらかるように話しているように聞こえる。
 『Ciちゃん』との掛け合いでは、さすがに『Ciちゃん』が誘導するので、見事におバカを演じられていたが、それでも端端に、賢こさがにじみ出ていた。一人だと、明らかに演じているのが分かる。 まあ、聴いている方も、それを承知で聴いていて、コメントでの掛け合いも、わざとそれに合わせている。

 年齢的には、選曲が少し前の曲だったり、曲調も少し落ち着いた曲が多いことから、少し上の気がしている。話の内容も、時々、年が上でないと知らないことが混じることから、20台と言うことはないだろう。
 これだけ歌が上手いと、かなり、キャリアのある歌手だったような気がする。

 2日間で、3時間以上聴いているが、歌のうまさは、段違い。タイプは違うが『響かさね』以上かもしれない。
 『MEDA』は自然に歌っていて、自然に歌いこなして、表現してしまうタイプ。『かさね』は、一言一句、言葉の意味と音の響きなどを気にし、どう、音で表現するかを考えるタイプ。そのため、音程も音の響も歌詞も計算して歌っている

 『MEDA』にはまりそうだ

 「月光」を歌い始めた。
 久々に聴く。歌うVが少ない。『かさね』が歌っていたくらいか? だいたい「鬼束ちひろ」を歌うVが少ない。 こんな曲を選ぶことからやっぱり年齢が高そう。そういえば、「命に嫌われている」など、選曲が『かさね』に似ている。どっちが年齢が上なのだろうか?
 年齢で言えば『Ciちゃん』が一番上か。その上となると。おそらく「ホロライブ」の『ときのそら』かな。ここはどっちが上かわからない。
 あっ『ぶいこま』(後藤真希)(39歳)がいるが、おそらく・・・
 歌手では・・・イラストレーター系はもっと上がたくさんいる。

2025年7月21日月曜日

復活『葵』と新人『MEDA』

  今20時半、『水科葵』が転生した『藍海のん』の歌枠を聴いている。やっぱり上手いが、久々であるのとピアノ弾き語りではないので、ちょっと雰囲気が違う。選ぶ曲も、ちょっと物足りない感じがする。前日胃炎で苦しんで、まだ体調が完全でないこともあるのかもしれない。

 ★『藍海のん』初歌枠 (『水科葵』久々の歌枠)

 実はそれだけではない。その前まで聴いていたのが『MEDA』の歌枠。この『MEDA』、新人ながらとんでもなく歌が上手い。圧倒的な声量。それを聞いていて、切り替えての『のん』の歌。タイプがちがうので、比較にはならないが、パワータイプの歌から切り替えたので、ちょっと物足りないい感じがしたのだ。
 『MEDA』の歌枠は、あとで、残りを聴くことにする

 この『MEDA』、歌枠があるのに、始まる前に、『巫てんり』の「10万人へ!!12時間配信歌枠」のコラボに緊急参戦。やることが、ぶっ飛んでいる。
 しかし、これが絶品だった。『巫てんり』が歌が上手いのに加え、新人ながら、とんでもなく歌が上手い『MEDA』とのデュエット。聴きごたえがあった。
 『MEDA』は、その後に、自分の歌枠に入っていった。話す内容もぶっ飛んでいる。

 『MEDA』を知るきっかけになったのが、8日前の『Ciちゃん』のチャンネルでの歌枠コラボ。『Ciちゃん』を圧倒する声量で、歌も上手い、これは・・・と思って気にしていた。
 今、『水科葵』のこともあって、この『MEDA』、ひょっとしたら、誰かの転生したものなのではないかと疑ってしまう。『Ciちゃん』がいきなり、「椎名林檎縛り」のコラボするところなど、新人ではないような気がする。現在、そんな話は耳に入ってきていいないが、なんとなくそんな気がしてきている。 今は、新人と言うことにしておこう。

 そうそう、『MEDA』は、所属がRKmusicで、ここのRKmusicライブユニオンには、『HACHI』『焔魔るり』『瀬戸乃とと』が所属している。歌が上手いメンバーばかり。
 RKmusicによると、23年にオーディションをして、3名の一人に選ばれ、24年5月25日デビューと言うことになっている。1年経ているが、まD新人と自分で入っている。その前はわからない。ただ、3名の中でも圧倒的な歌唱力(テクニックも含め)を持っているとの評価で、何らかの活動をしていたことは確かの様だ。
 この『MEDA』、マークしておこう。

 22時を過ぎ、『藍海のん』、やっと歌枠の調子を取り戻してきたのか、声が伸びてきた。特に高音がきれいになって来た。やはり上手い。

海の日の散歩2 夏のオオガハス

みどり台「エウレカコーヒー」店から、西千葉稲荷参拝後、千葉公園に蓮の状態を見に向かいました

千葉公園蓮池7月21日10時ごろの風景





  蓮華亭デッキから




      蓮池と綿打池





  蓮池のオオガハスの状態





         オオガハス

海の日の散歩1 『ゴダーラ』行きつけの店

 世界中で、祝祭日で、「海の日」だ、「山の日」だなどがあるのは日本くらい。他にも、「みどりの日」なども珍しい。
 さて、その世界的にも珍しいお休みに、暑い中散歩に出かけた。別に、土日にも散歩しているので、特別な散歩ではないのだが、今日は、千葉神社のお水以外に、珍しく別の目的があった。
 それは、昨日の朝、『ゴダーラ』こと『理原ひなり』の日曜の朝恒例の「珈琲を入れる配信」。それが、初の案件配信で、その案件先は、『ゴダーラ』が、Vtuberになってすぐ珈琲にはまったきっかけとなったお店で、7年通い詰め、時には入れ方などの教授を受けていた、師匠的存在の珈琲専門店「エウレカコーヒー」。 配信では、興奮気味に案件であることさえ忘れて力の入れようだった。その、「エウレカコーヒー1号店」が、なんと、散歩のコースの途中、京成の「みどり台」駅の真ん前にある店だった。みどり台駅と言えば、その前の道を真っすぐ3~400メートルほど進むと千葉大の正門にぶつかる。
 みどり台駅目の前と言えば、よく昼には焼きたてメロンパンを求め、行列が出来ているメロンパンのお店は有名で「ああ、今日もまた行列が出来ているな」と見ながら通る店なのだが、その店と郵便局の間に、そんな珈琲店があったのか?意識には全くなかった。
 と言うことで、あれだけ熱を入れてお薦めしているのだからと、ちょっと店構えだけでも見ておこうと、目的に入れた。
 散歩途中、9時頃その店の前を通ったら、別に喫茶店ではなく、珈琲豆等を売っている小さな小さなお店で、ちょっと気が付かない。だが、有名らしい。前を通るとき、ちらっと、店の中を見たら、店員の女の子が、コーヒーを入れているところで、一瞬じろっとにらまれ、目が合ってしまった。不審者と思われたのだろうか? 通り過ぎた時、ふわっとコーヒーの入れたてのいい香りが追っかけてきた。思わず振り返って、店の中をもう一度見てしまった。
 『ゴダーラ』は、週に何回もこの店で、珈琲をよく飲むと言っていたが、小さい店で、飲む場所もなく、カウンターもない。どうやってお店で飲むのかと、思ってしまった。持ち帰り用は売っているようだが・・・。
 『ゴダーラ』は、幕張(メッセ)に出演するとき、このお店に出るイベントのパンフレットを置かしてもらった。その時、よく来てますねと言われ、顔を覚えていてくれたことに感動したという。それがきっかけとなり、Vtuberであることも知られた。もっとも初期の時だから、Vtuber自体が世間に知られていない時だから、今と違って、身バレの心配もなかったのだろう。そして、よく話すようになったという。珈琲朝配信で使う珈琲豆の配分等でお世話になっているという。マスター(社長)なども配信を観ているという。そのきっかけがあり、今回、案件(宣伝)配信に至ったというわけである。
 と言うことは、『ゴダーラ』は、この周辺に住んでいてるということなのだろうか?とすれば、おそらく、西千葉、千葉大寄りではなく、手前側の住宅街だろうか? 意外だった。
 まあ、それはそれとして、目的の店は確認できた。

 散歩は、西千葉駅前の西千葉稲荷、そして、千葉公園へ。蓮の状態を見てきたました。
 千葉公園の蓮写真は、夜にでもアップします

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

話題の『ジャングリア』オープン

話題の沖縄のテーマパーク『ジャングリア』がグランドオープン  ★動画+記事(琉球新聞) これがジャングリアだ (15分22秒)   ⇒i  【 動画】これが「ジャングリア」だ どこよりも早く、注目アトラクション公開 グランドオープン 沖縄   Youtube(動画のみ 同じもの)...