世界中で、祝祭日で、「海の日」だ、「山の日」だなどがあるのは日本くらい。他にも、「みどりの日」なども珍しい。
さて、その世界的にも珍しいお休みに、暑い中散歩に出かけた。別に、土日にも散歩しているので、特別な散歩ではないのだが、今日は、千葉神社のお水以外に、珍しく別の目的があった。
それは、昨日の朝、『ゴダーラ』こと『理原ひなり』の日曜の朝恒例の「珈琲を入れる配信」。それが、初の案件配信で、その案件先は、『ゴダーラ』が、Vtuberになってすぐ珈琲にはまったきっかけとなったお店で、7年通い詰め、時には入れ方などの教授を受けていた、師匠的存在の珈琲専門店「エウレカコーヒー」。 配信では、興奮気味に案件であることさえ忘れて力の入れようだった。その、「エウレカコーヒー1号店」が、なんと、散歩のコースの途中、京成の「みどり台」駅の真ん前にある店だった。みどり台駅と言えば、その前の道を真っすぐ3~400メートルほど進むと千葉大の正門にぶつかる。
みどり台駅目の前と言えば、よく昼には焼きたてメロンパンを求め、行列が出来ているメロンパンのお店は有名で「ああ、今日もまた行列が出来ているな」と見ながら通る店なのだが、その店と郵便局の間に、そんな珈琲店があったのか?意識には全くなかった。
と言うことで、あれだけ熱を入れてお薦めしているのだからと、ちょっと店構えだけでも見ておこうと、目的に入れた。
散歩途中、9時頃その店の前を通ったら、別に喫茶店ではなく、珈琲豆等を売っている小さな小さなお店で、ちょっと気が付かない。だが、有名らしい。前を通るとき、ちらっと、店の中を見たら、店員の女の子が、コーヒーを入れているところで、一瞬じろっとにらまれ、目が合ってしまった。不審者と思われたのだろうか? 通り過ぎた時、ふわっとコーヒーの入れたてのいい香りが追っかけてきた。思わず振り返って、店の中をもう一度見てしまった。
『ゴダーラ』は、週に何回もこの店で、珈琲をよく飲むと言っていたが、小さい店で、飲む場所もなく、カウンターもない。どうやってお店で飲むのかと、思ってしまった。持ち帰り用は売っているようだが・・・。
『ゴダーラ』は、幕張(メッセ)に出演するとき、このお店に出るイベントのパンフレットを置かしてもらった。その時、よく来てますねと言われ、顔を覚えていてくれたことに感動したという。それがきっかけとなり、Vtuberであることも知られた。もっとも初期の時だから、Vtuber自体が世間に知られていない時だから、今と違って、身バレの心配もなかったのだろう。そして、よく話すようになったという。珈琲朝配信で使う珈琲豆の配分等でお世話になっているという。マスター(社長)なども配信を観ているという。そのきっかけがあり、今回、案件(宣伝)配信に至ったというわけである。
と言うことは、『ゴダーラ』は、この周辺に住んでいてるということなのだろうか?とすれば、おそらく、西千葉、千葉大寄りではなく、手前側の住宅街だろうか? 意外だった。
まあ、それはそれとして、目的の店は確認できた。
散歩は、西千葉駅前の西千葉稲荷、そして、千葉公園へ。蓮の状態を見てきたました。
千葉公園の蓮写真は、夜にでもアップします