2019年5月30日木曜日

5月30日(木)朝

 今朝はなんと5時前に目が覚めてしまった。外は明るくなっていて、違和感はない。もう少し寝ないと1日持たないと思いながらも、眠気は襲ってこない。そのまま、起きてしまった。どこかで昼寝を入れようと思う。
 さて、NYダウが連日の200ドル以上の下落、ナスダックも大幅下落。総崩れと思いきや、半導体のSOX指数はプラス。もっとも、前日まで、ずっと下げていたので、こちらは下げ一服と言うところだろうが、先行き三藤氏は芳しくない。
 米の長期金利(10年物)と短期金利(3カ月物)の利回り逆転(逆イールド)続いているいて(5月13日発生)、その幅が拡大している。景気後退はまだ先だろうが、その懸念が広がっている。しかし、NY市場は、米中通商問題を軽視して上げるだけ上げてきたので、その反動があってしかるべきであるが、調整がどのくらいになるのかが問題である。見ているしかない
 ☆(日経夕刊)米長期金利、1年8カ月ぶり低水準 2.26%に下げ、米景気に懸念 (5月29日付)
 今日は源太ptの日、次が6月3日(月)

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

今日の動画

 最近さぼっていたので、振り返って動画チェックをしたら『ぽこピー』の恒例上半期ベストバイ動画。  これだけでは寂しいいと、他にベストバイがないか調べたら、あった。  よく見たら、出していたのが、親戚一同グループだった ★『ぽこピー』 2025上半期、ベストバイ 7月5日(29分)...