2019年5月7日火曜日

5月7日(火)朝

 おはようございます。やっと、そう、『やっと』という表現があう連休明けの今朝を迎えています。このところ、朝早く目が覚め、かなり早くなった夜明けをのんびりと迎える朝になっています。今朝も同じく机の前で夜明けを迎えました。
 さて、株式市場ですが、先週末には、連休中の世界情勢を見ていて、ほとんど動かないだろうと思っていたら、昨日、トランプ君のつぶやきで、米中情勢が一変し、中国株が急落、世界各国の株価も急落、米市場も急落で始まった。これは、今日の日経平均、5~600円くらいの下げは覚悟しておかないといけなくなったかなと身構えていたら、米市場は、トランプ氏の発言は交渉術との見方が広がり、また、ウォーレン・バフェット氏の発言も伝わり、米株価は急速に戻し、結局、小幅安で引けた。昨日の夜の状況から、これには驚きました。
 連休前、岡崎さんが、連休初日の値幅を、標準偏差を出す式を基に分析していた。1.2%前後程度(268円)は普通で、1σが約300円くらいと見て、600円は上下に振れてもおかしくない。もし900円以上なら、±3σを超えるので、元に戻る方向に動く可能性が大きいので、売買してもいいだろうと説明していましたが、どうやら、急落の予感は杞憂に終わりそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

今日の動画

 最近さぼっていたので、振り返って動画チェックをしたら『ぽこピー』の恒例上半期ベストバイ動画。  これだけでは寂しいいと、他にベストバイがないか調べたら、あった。  よく見たら、出していたのが、親戚一同グループだった ★『ぽこピー』 2025上半期、ベストバイ 7月5日(29分)...