2019年6月6日木曜日

6月6日(水)朝 レアアース

 レアアースが、米中通商交渉で中国の大きな切り札になっている。
 このレアアース。昔から日本ではレアアースの消費が非常に多く、輸入量は世界トップクラスであった。しかし、日本は、レアアースの鉱石を輸入して生産することをせずに、その生産をあえて中国に押し付けた。これは、レアアースを製錬するには、有毒な薬品を大量に使うため、公害でなやんでいた日本は、それを、中国に押し付けたのである。
 今やコンピュータから携帯、自動車などでレアアースの需要は飛躍的に増加、それがなければ現在の最先端の技術は成り立たない必需品となっている。
 今、オーストラリアが注目されている。レアアースの産出量は中国がトップだが、第2位がオーストラリア。オーストラリアは、中国との貿易がトップだが、そのため、現在、今まで一度もなかったリセッションの危機を迎えている。その切り札が、レアアースと岡崎さんが指摘した。
 将来はと言うと、日本を取り巻く深海では、世界一の鉱山があることが分かっている。いずれ、日本がそれを利用する時期が来るのだろうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

本日の気になる配信

 本日、大腸がんの精密検査(大腸カメラ)をしてきました。  昨日の夜、下剤を飲み、朝から、検査待合室で、大量の腸洗浄剤を飲み、その後大量の水。トイレとお友達になり、午前中を過ごす。  午後から、検査  そして、戻ったのが4時過ぎ。先ほどまで、データチェックをしていました。  夕食...