鉄腕アトムがリメイクされ2003年から放映されたアニメ。
これが、今日20日(木)から、GYAOで配信されている。毎週、火・木・日に更新、配信なので、余裕は数日しかないが、疲れた時に、流し見するのも勧めかな。昔の鉄腕アトムとはちょっと顔が違うが、楽しめる一作。まだ始まったばかり。一押しです。ちなみに、当時世界50か国で放映されたアニメです。
◇うんちく1
もともとアストロボーイは、手塚治虫博士が描いた「鉄腕アトム」を、アメリカで放映する際、その理由は明らかにされていないが、アストロボーイと言う名に改名されて放映された。アトムが他のイメージ(おなら)があるのとの説と原子爆弾(Atomic bomb)をイメージさせることから変更したとの説がある。
◇うんちく2
しかし、アメリカでは、これを機会に手塚ファンがしっかりと根付き、ディズニーのライオンキングが発表されたとき、アメリカのファンでは、手塚治虫の『ジャングル大帝』の盗作だと大きな問題になった。しかし、虫プロは「ディズニーファンだった個人がもしこの一件を知ったならば、『仮にディズニーに盗作されたとしても、むしろそれは光栄なことだ』と喜んでいるはずだ」 というコメントを出し、仮に盗作であったとしても訴訟などはしないと表明している。未だ、盗作云々にについてディズニーはコメントしていない。これがあるがため、米の手塚ファンは、さらに手塚治虫に傾倒しているという。
まあ、盗作でしょうね。(60年前から手塚治虫の漫画に傾倒している小生の感想)
◇ ちなみに、小生、手塚治虫の作品、まだ小学生になったかならないくらい(60年前)で、貸本屋で借りたのが最初。題名は忘れたが、地球に、リスの姿をした金星人か火星人か?がヒマラヤに住み着き、現代に発見されるというもの。その後、手塚治虫はじめ多くの漫画に嵌った。
趣味で買った初版本『火の鳥』を某学校に寄付したこともあった。のちに、その生徒にありがとうと言われた。
最も好きな作品は、短編だが「竜神沼」。これは中学くらいの時だと思うが、マイナーな作品なので、知っている人はほどんどいない。60年前からだから、何しろ描いて発表したものをすぐ見て育って来ているから、ほほとんどの作品を観ているが、そうだ、ブラックジャックだけは見ていない。何故だろう? なにか別のものに嵌っていた時期なんだと思うが、気になったので時期を調べてみたら、1973年11月から78年に連載された・・・
ああ、当然か、某大学に入り、理系のある学問に集中し、他のことには興味を示さずそれのみに邁進していた時期。そして大学院に入ったあたりだ。
投資に関する個人的なメモのつもりで書いているブログのメインでしたが、いつの間にか、小生の日常や思ったことなど、軽い内容になってしまいました。投資に関しては、別ページにがっつり書き込んでいます。あくまで個人のメモですので『投資は個人の責任でお願いします」
2019年6月20日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ説明
★ = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報 ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
(N)=日経速報 ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/
今日の動画
最近さぼっていたので、振り返って動画チェックをしたら『ぽこピー』の恒例上半期ベストバイ動画。 これだけでは寂しいいと、他にベストバイがないか調べたら、あった。 よく見たら、出していたのが、親戚一同グループだった ★『ぽこピー』 2025上半期、ベストバイ 7月5日(29分)...
-
昨日(1日)は医者の帰り、園生水路に足を延ばして来た。今日も朝から千葉神社から千葉公園に回り桜の状況を見てきた。前日の園生水路は、散り始めて、ちょっと物足りなかったが、今日の千葉公園は、散り始めてはいたが、まだ満開に近い状況。花見広場にはシートを敷いて花見をしているグループが十...
-
今朝(10月24日)、担当医の回診。出たいとの意思表示をすると、今朝9時少し前に退院が決まった。 22日午後、入院、元気なので、何もすることない 23日午後、手術 24日午前中、退院決定、午後には、帰宅 昨日23日の午後、手術室に入った。 今朝は、まだ...
-
先週土曜、『ぽんぽこ』の”X”に、 「ぽんぽこ24」のスケジュール発表は、忙しく、配信ができず、月か火に、発表生配信を行う との、ツイートいやポストがあった。 そして、昨日、時々”X”を覗いていたが、その気配が全くなく、やっと、18時をすぎて、ポストがあったが・・・ ...
0 件のコメント:
コメントを投稿