このところ蒸し暑く、寝苦しい夜が続いています。そのせいで、眠りが浅く、昼、頭がぼやっとしているので、朝はなるべく2度寝をして、しっかり頭がはっきりするように心がけています。そのせいか、少し頭がすっきりし始めました。
さて、今日は、米独立記念日で、昨日の米市場は短縮取引。なんと3指数とも史上最高値更新し、ダウ、ナスダックは高値引け。債権も上昇(=金利下落)し、株も債権も上昇するという状況。すべて良さそうだが、教科書的には、資金がどこに流れるかという問題のため、債権と株は逆相関の関係にある。多くの専門家たちがどちらかが間違っているという。そして、そのほとんどが、今までの歴史から、債権は間違わないと断言。間違っているのは株式だから、この先、株は暴落するという人までいる。これは、当然で、債券市場と株式市場の資金量が全く違う。債権と株の扱う資金は桁が違って、ほとんどが債権で、一部のお金が商品も含めあっちこっちを動いている。株は、環境で動いてはいるものの、需給関係でで動くと言ってもよく、恣意的な動きもすることもある。ここは、需給で動いていると見るべきであろう。だから、この先暴落と言うことではないが、(亜)逆イールドが起こった後、それがまだ続いている。明らかに異常な状態が続いていて、一時的なものではないとみんな思っている。逆イールドが起こって、1年から1年半後にリセッションが起こるというのが過去の経験。株は先取りするので、半年から1年くらいで下落すると皆が思っている。馬渕さん(東大数学科卒、ハーバード大学院で経済を学ぶ)は、12月あたりから景気後退が明確になると見ている。株は先取りするので、8月までは持つだろうが、9月あたりから危ない。16,000円までありそうと常々話している。減益ファンドマネージャーの西山さんも危ないという。海外も含めたファンドマネージャー仲間で議論してるという。昨日発表された米指標は、軒並み予想を下回り、ここにきて、景気が良くないと見る向きが多くなり、怪しくなってきた。そのため利下げ期待で株が買われていると見る人が増えている。
米がくしゃみをすると日本が風邪をひくと言われているだけに、米が風邪ひいたら日本は・・・・
そんな中、消費税増税で、経費を冷やそうとしている某政党。これが世界のリセッションの引き金になるという人(日本人ではない)が多くいる。参議院選、日本人は、またその政党を選ぶのだろうなー。
投資に関する個人的なメモのつもりで書いているブログのメインでしたが、いつの間にか、小生の日常や思ったことなど、軽い内容になってしまいました。投資に関しては、別ページにがっつり書き込んでいます。あくまで個人のメモですので『投資は個人の責任でお願いします」
2019年7月4日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ説明
★ = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報 ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
(N)=日経速報 ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/
本日の気になる配信
本日、大腸がんの精密検査(大腸カメラ)をしてきました。 昨日の夜、下剤を飲み、朝から、検査待合室で、大量の腸洗浄剤を飲み、その後大量の水。トイレとお友達になり、午前中を過ごす。 午後から、検査 そして、戻ったのが4時過ぎ。先ほどまで、データチェックをしていました。 夕食...
-
今日も『MEDA』の定期配信がある。 月・火と2日続けて、定期配信をしている。それが、1回2時間超。大丈夫なのかと心配する。 今日は、昨日のアーカイブを聴いて、今、今日の定期配信を聴いている。『MEDA』漬けである。 馬鹿な事ばかり話して、ぶっ飛んでいる行動をしているようで...
-
昨日(1日)は医者の帰り、園生水路に足を延ばして来た。今日も朝から千葉神社から千葉公園に回り桜の状況を見てきた。前日の園生水路は、散り始めて、ちょっと物足りなかったが、今日の千葉公園は、散り始めてはいたが、まだ満開に近い状況。花見広場にはシートを敷いて花見をしているグループが十...
-
今、20時半を過ぎた。 サックス奏者Vtuber『朔栖まよ』が、2日間で100曲耐久演奏を行っているのに気が付く。13時からの配信、7時間以上吹いている。「折り返し点を過ぎた」と言っているので、50曲過ぎたあたりか?「もう少し」と言って次の曲を吹き始めた。 19時から、韓...
0 件のコメント:
コメントを投稿