2019年8月24日土曜日

週末の話題ピックアップ

ロイターにある記事が載った。その内容は
 フェイスブックの呼びかけ『米軍基地「エリア51」に9月20日に集結して「乗りこめ」』に、200万人が行くと呼応し、実際、行動を起こす人がいるのではないかという危惧と「エリア51」に近い50人足らずが住む町レイチェルでの反応を特集したものである。 
 この騒動を報道したのは、7月9日付けの科学ニュース「Live Science」に載った記事で、多くの報道機関で話題になっていて、ロイターのものはそれの続報、現状報告と言うところだろう。

◇記事とビデオ
 記事★(R)アングル:来るか宇宙人ハンター数万人、「エリア51」の町に緊張
 ビデオ ⇒
 https://jp.reuters.com/video/2019/08/23/のまれる%EF%BC%81%E3%80%80「宇宙人を探せ」イベントで-人口50人の町へ数万人字幕・22日?videoId=590535684&videoChannel=201

◇取りあえず、記事の冒頭をアップしておく。全文は上のリンクからどうぞ
 [レイチェル(米ネバダ州)21日 ロイター] - ネバダ州の砂漠地帯にある小さな町レイチェルで、宇宙人をテーマにしたモーテルを共同所有するコニー・ウェストさんは、何があろうが彼らはやって来ると信じている。宇宙人ではなく、宇宙人ハンターたちだ。
 この町に近い、UFO(未確認飛行物体)愛好家に呼び掛ける奇妙な招待状がフェイスブックに投稿されたのだ。
 エリア51は長い間、宇宙人と宇宙船を収容しているとの噂の舞台となった場所だ。200万人を超える人がフェイスブックで「行く」と表明した。
  ラスベガスから240キロメートルほど離れたレイチェルの町の約50人の住民は、この企画にどう対応すべきかで意見が割れている。 
 ガソリンスタンドも食料雑貨店もない町に群集が押し寄せれば大変なことになるとして、訪問しないよう厳しく呼びかける者もいれば、「エイリアンストック」と称する音楽祭で訪問者をもてなすのが一番、と考えるウェストさんのような人もいる。
 以下略

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

今日の動画

 最近さぼっていたので、振り返って動画チェックをしたら『ぽこピー』の恒例上半期ベストバイ動画。  これだけでは寂しいいと、他にベストバイがないか調べたら、あった。  よく見たら、出していたのが、親戚一同グループだった ★『ぽこピー』 2025上半期、ベストバイ 7月5日(29分)...