2020年1月2日木曜日

元旦を振り返り

元旦
 3時30分  起床
 3時45分  家を出る
 4時40分  千葉神社に到着 初詣
       なんと待ち時間0分、おまえり前には手も洗うことができた
 今年の初詣、なんとなく活気がないように感じた。もっとも、今年は最も人が少ない時間にしたのだが、出店の数などからしても例年になく活気がない。
 5時30分  黒砂浅間神社 初詣
 
 帰宅後、ちょっと横になった。2時間ほど寝て目が覚めた。グダグダしながら、起き上がり、風呂を沸かしている間に、前日のNYのデータチェックをした。あちこちのサイトを覗いて、今朝までのニュースチェック。やはり、ゴーン氏の逃走劇が大きく扱われている。その傍らにIR汚職が、他の国会議員5人まで及びそうというニュースがある。
 さて、日経新聞の今年のテーマ、付録(特集版)の第三部「5G」の出番です。本紙も、ゴーン氏逃走劇が中心だが、今年の瑩山の注目はやはりデジタル・AI・5G。しかし、日経新聞も元気がなない内容。一面の「さび付く成長の公式」という文字がやけに目立つ。何か、例年になく明るい話題がない。先行きを暗示するC元旦の朝刊であった。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

今日の動画

 最近さぼっていたので、振り返って動画チェックをしたら『ぽこピー』の恒例上半期ベストバイ動画。  これだけでは寂しいいと、他にベストバイがないか調べたら、あった。  よく見たら、出していたのが、親戚一同グループだった ★『ぽこピー』 2025上半期、ベストバイ 7月5日(29分)...