2020年5月31日日曜日

感染リスク

 土曜日、久々に千葉神社にお水をもらいに行ってきた。朝9時ごろの千葉駅付近は、以前と打って変わって人が出ていた。まだ、緊急事態宣言前とは比べ物にならないが、かなりの人が出ていた。しかし神社は相変わらず人が少ない。お参りを澄ましお水をもらって、再び千葉駅前、皆、マスクをしていた。その姿を見て、ふと思った。
 ひょっとして、普通のマスクでも効果絶大なのかもしれないと・・・
 帰りながら、考えた。
 まず、ウイルスが飛び散るのは、咳、くしゃみ、喋るときなどにでる飛沫によるとされている。いま、ほとんどの人がマスクをしている。意識も2月とは一変、人々が互いに近づこうとしない。まず、感染者がいたとしても、ウイルスの跳ぶ量が極端に少なくなっていて、人々が近づかないことから、人々に届くウイルス量は激減しているだろう。さらに、荒い目とはいえ、マスクで吸い込む量はさらに激減するので、人体に影響する量を吸い込むとは考えにくい。人が増えてきたらどうかが問題だが、人が密集しなければ大丈夫だろう。
 と言うことで、通常のマスクでも、かなりの効果がありそうだという結論に達した。でも、小生は、ウイルス専用のマスクをする。
 もっとも感染リスクが高いのは接触感染、これは、手洗い、むやみに顔などを触らないなど注意をしなければ。しっかりと実施しようと心に誓う!!
 さて、今週、どうなるのだろか・・・
 なお、水曜日は4か月半ぶりの歯医者、電車も4か月半ぶり。電車がすいていることをきたいしよう 。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

本日の気になる配信

 本日、大腸がんの精密検査(大腸カメラ)をしてきました。  昨日の夜、下剤を飲み、朝から、検査待合室で、大量の腸洗浄剤を飲み、その後大量の水。トイレとお友達になり、午前中を過ごす。  午後から、検査  そして、戻ったのが4時過ぎ。先ほどまで、データチェックをしていました。  夕食...