日曜の朝、ゆっくりと起き出し、ボケっとしながら、眠気覚ましに『3月のライオン』(再放送)の深夜アップされたものを見る。その傍ら、コーヒーを入れる。
見終わった後、ニュースをざっと見て、8時半、散歩に出る。
黒砂浅間神社参拝の最後、馬頭観音にお参りをしたときその馬頭観音にセミの抜け殻が付いているのに気が付いた。じっくり見ようと目を凝らすと、その傍らにセミがいた。また、一点しか見ていなかった。全体像が見えなかった。年取った証拠かな、などと思う。
殻から抜け、体を休めているセミ。がんばって生きろよと声をかけた。数年も土の中で過ごし、成虫となったセミは1週間の命。親として精いっぱい生きろと言う意味を込めての応援の言葉だった。
14号・16号線のバイパス沿いに北上、10~15分くらい、宇宙誕生とヒッグス粒子誕生、物質の生成と銀河形成のイメージを作りながら、15分ほど歩いて、穴川公園(稲毛区役所公園)の南口に到着。
入口にあるテニスコート(2面)では10数人がすでに楽しんでいた。公園の中に入ると、虫取り網を振り回して、アオスジアゲハを追いかけている子供に遭遇。母親が、振り回すと他の人に危ないからと注意をする。弟らしき子も同じ網を持って追っかけてくる。親子にセミを見ました、生まれたばかりのと話をしたら、子供が、卵から? 説明しようとしたが・・・
芝生広場では、サッカーボールをけっている小さな子、キャッチボールをしている親子か、歳のな離れた兄弟(後で知ったが、町内会の野球チームのようなメンバーだった)。バトミントンをする家族。それでも広い広場はまだ十分なスペースがある。木々の中をゆっくり見渡しながら、散歩する。
北側に位置する稲毛区役所の駐車場は満杯。車整理の係員が出ていたほどで、まだ、9時なのに、これだけの車で、あちこちから来ているのだと感心した。穴川神社に参拝、公園をゆっくり散歩して、再び蒸し暑いバイパスに出る。
帰り、西千葉公園に寄る。テニスコートは2面とも使われていたが、芝生広場には誰もいなかった。穴川公園と比較して少し狭いが、それでも、けっこうな広さがある。駐車場がないとこれだけ違うものかと、ふと思った。
帰ってきて、昨日作っておいたカレーでを食べる。一晩置くとやはりコクが出てくる。明日が一番うまいだろうななど頭に浮かぶ。
まだ10時半だというのに、1日が終わった気分になってしまった
投資に関する個人的なメモのつもりで書いているブログのメインでしたが、いつの間にか、小生の日常や思ったことなど、軽い内容になってしまいました。投資に関しては、別ページにがっつり書き込んでいます。あくまで個人のメモですので『投資は個人の責任でお願いします」
2020年7月12日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ説明
★ = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報 ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
(N)=日経速報 ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/
本日の気になる配信
本日、大腸がんの精密検査(大腸カメラ)をしてきました。 昨日の夜、下剤を飲み、朝から、検査待合室で、大量の腸洗浄剤を飲み、その後大量の水。トイレとお友達になり、午前中を過ごす。 午後から、検査 そして、戻ったのが4時過ぎ。先ほどまで、データチェックをしていました。 夕食...
-
今日も『MEDA』の定期配信がある。 月・火と2日続けて、定期配信をしている。それが、1回2時間超。大丈夫なのかと心配する。 今日は、昨日のアーカイブを聴いて、今、今日の定期配信を聴いている。『MEDA』漬けである。 馬鹿な事ばかり話して、ぶっ飛んでいる行動をしているようで...
-
昨日(1日)は医者の帰り、園生水路に足を延ばして来た。今日も朝から千葉神社から千葉公園に回り桜の状況を見てきた。前日の園生水路は、散り始めて、ちょっと物足りなかったが、今日の千葉公園は、散り始めてはいたが、まだ満開に近い状況。花見広場にはシートを敷いて花見をしているグループが十...
-
今、20時半を過ぎた。 サックス奏者Vtuber『朔栖まよ』が、2日間で100曲耐久演奏を行っているのに気が付く。13時からの配信、7時間以上吹いている。「折り返し点を過ぎた」と言っているので、50曲過ぎたあたりか?「もう少し」と言って次の曲を吹き始めた。 19時から、韓...
0 件のコメント:
コメントを投稿