ちょっと用事があって稲毛駅へ。時間があったので、イオン、ペリエ稲毛などを回り、ペリエの熊沢書店へ。ちょっと本の数が少ないので、久々に駅前の多田屋へ向かう。
信号待ち、交差点を渡って、いざ入ろうとしたら、コンビニの入り口だった。アッ!と思って見渡したが、本屋はない。
閉店していたのだと思って、再びイオン方面に横断歩道を渡りなおした。そして、もう一度向かいのビルを見ると、多田屋+ファミリーマートと書いてある。あの広い店の半分をファミリーマートにしたのかと思ったが、また交差点を渡るのも面倒で、帰ってきた。
調べると、去年の3月26日に改装開店したようだ。やはり、デジタル社会に移行し始めているので本屋のみでは厳しいのが実情のようだ。この近辺の本屋大型店で、残るのは、千葉駅ビルペリエ6Fのくまざわ書店本店のみか・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿