『花譜』は、ヴァーチャルシンガー。3Dアバターを使っていて、VTuber のジャンルに入りそうだが、VTuber とはちょっと違う。活動も完全に歌手の部類に入る。なので、このブログでは、VTuber としては扱っていない。
13歳の時、音楽アプリに投稿をしていて、現在のスタッフに見いだされた。中3の10月(2018年)に、3Dモデリングされされたアバターを使ってデビュー。
2019年には、高校受験のため、活動を一時中止も、すぐに復帰し、本格的に活動開始。その年の「ニコニコ超会議2019」に出演し、話題となり、脚光を浴びる。
同年8月1日(高1)、初のライブを行う。全編、YouTube Liveでの生配信、全国各地の映画館、そして世界初となるカラオケルームでのライブビューイングを行い、ハッシュタグ「#花譜不可解」がTwitterトレンドで世界1位になる
2021年7月に発売された音楽ソフト『可不(KAFU)』は『花譜』の声をモデリングしたソフト。プロジェクト側は『花譜』の同位体としてのソフトと呼んでいる。
形はVtuberではあるが、youtubeには歌のみをアップしていて、純粋なる歌手。歌は上手い。それよりも声質がいい。Vtuber シンガーたちからは、一段上の存在として扱われている。
高校を卒業し、本格的な活動が始まる。要注目のヴァーチャルシンガー
★『花譜』youtubeチャンネル ⇒ 花譜 -KAF- - YouTube
0 件のコメント:
コメントを投稿