2022年3月27日日曜日

要注目のヴァーチャルシンガー『花譜』

 昨日26日、『花譜』が高校卒業ライブを開いた。このブログでは、『花譜」をあまり扱ってこなかったが、触れないといけないなと思い、紹介します。
 『花譜』は、ヴァーチャルシンガー。3Dアバターを使っていて、VTuber のジャンルに入りそうだが、VTuber とはちょっと違う。活動も完全に歌手の部類に入る。なので、このブログでは、VTuber としては扱っていない。
 中の人物は、今年、高校卒業した女の子。
 13歳の時、音楽アプリに投稿をしていて、現在のスタッフに見いだされた。中3の10月(2018年)に、3Dモデリングされされたアバターを使ってデビュー。
 2019年には、高校受験のため、活動を一時中止も、すぐに復帰し、本格的に活動開始。その年の「ニコニコ超会議2019」に出演し、話題となり、脚光を浴びる。
 同年8月1日(高1)、初のライブを行う。全編、YouTube Liveでの生配信、全国各地の映画館、そして世界初となるカラオケルームでのライブビューイングを行い、ハッシュタグ「#花譜不可解」がTwitterトレンドで世界1位になる
 2021年7月に発売された音楽ソフト『可不(KAFU)』は『花譜』の声をモデリングしたソフト。プロジェクト側は『花譜』の同位体としてのソフトと呼んでいる。
 形はVtuberではあるが、youtubeには歌のみをアップしていて、純粋なる歌手。歌は上手い。それよりも声質がいい。Vtuber シンガーたちからは、一段上の存在として扱われている。
 高校を卒業し、本格的な活動が始まる。要注目のヴァーチャルシンガー
 ★『花譜』youtubeチャンネル ⇒ 花譜 -KAF- - YouTube

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

今日の動画

 最近さぼっていたので、振り返って動画チェックをしたら『ぽこピー』の恒例上半期ベストバイ動画。  これだけでは寂しいいと、他にベストバイがないか調べたら、あった。  よく見たら、出していたのが、親戚一同グループだった ★『ぽこピー』 2025上半期、ベストバイ 7月5日(29分)...