2022年3月10日木曜日

Vで今日を振り返る

 昨夜、藤井聡太五冠が、勝ってA級昇級を決めた。abemaでずっと見て、棋譜速報をしていたため、Vtuber 配信を細かくチェックしていなかった。ただ、『ココツキのかさね』が歌枠をとっているのは知っていたので、歌を聞きながら、将棋を見ていいようと思ったが、始まったのが、丁度将棋が、最後の佳境に入ったところ。音楽どころではなかった。将棋が終わって、インタビュ-を見たら、23:30になっていた。せっかくだから、しばらく『かさね』の歌枠を聴いてから寝たため、日をまたいでの就寝になってしまった。

 今朝は、6時には目が覚めて、6時半にはすでに風呂から上げっていた。遅く寝たのだが、目覚めが良い。眠くもない。前日、布団を干しておいたため、ぐっすり眠れたのではないか。
 今朝も、早くから、連日の洗濯・布団干しをした。一方、昨夜、配信途中で寝たため聞けなかった『かさね』の配信の残りを聴きながら、データ整理、朝食の準備をした。
 午前の場中でも『かさね』の配信を聴いていた。ほとんどの銘柄がどんどん上がっていく。逆に心配になるほどだが、気分のいい日を過ごした。

 夕方から夜にかけ、データ整理、書込み。合間を見て、Vtuberチェック。特にこの2日間見れなかったもの。
 昨夜は、『まりなす』が、メタバース体験配信をしていた。参加型だった。ちょっと残念。『ハチ』のゲリラ配信もあったが、丁度『かさね』と被っていたので、これは仕方なかった。ぽんぽこの動画がアップされていた。
 1日前だと、ミライアカリ、おめシスの動画、『ブギボのCIちゃん』の歌枠(?)などなど
 これらを、暇なときに、見る予定。
 その後、ちょこちょこ、Vtuber 配信を覗き見後、『まりなす』のアーカイブを見て、21時から『ヒメヒナ』のジョジラジ生配信を見ている。22時を過ぎたら、急に画像が悪くなった。、コンピュータが画質を自動的に落としている。一気に配線利用が増えたのだろう。

 前日、将棋で終わってしまったため、その分が、今日にずれ込み、さらに木曜日はVの配信が集中する日。明日金曜も配信集中日、今日・明日の配信アーカイブを土日の空いている時間にチェック予定。

 と書いたが、別にVtuber 配信ばかりを見ているわけではなく、インターネットをFULL活用して、データチェックを行っています。ただ、合間にVをチェックしていて、面白いところだけを覗き見したり、好きな配信を見たりしているので、そう見えるだけです、と言い訳しておこう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

今日の動画

 最近さぼっていたので、振り返って動画チェックをしたら『ぽこピー』の恒例上半期ベストバイ動画。  これだけでは寂しいいと、他にベストバイがないか調べたら、あった。  よく見たら、出していたのが、親戚一同グループだった ★『ぽこピー』 2025上半期、ベストバイ 7月5日(29分)...