小学生でもできる問題で、面白そうなので、ディスプレイの空いた場所に画面を置いて、チラチラ見ながらブログ打ち込みを進めた。
さすが、ゲーマー、懐中電灯で何が一番多いかを見つける問題、フラッシュ映像の問題、一部を見せ動物を当てる問題など映像問題は、一瞬で正解を出す。反射神経もよく、打ち込みが早い。一方、数字の計算から邪魔な数字を消す問題などは手こずっていた。とはいえ、おバカが多いVtuberの中では、高得点をたたき出す。特に興奮するようなゲームではないが、見入ってしまった。
『猫宮ひなた』。Vtuber創成期にゲーマーとして現れたが、その性格が愛され、人気を誇っていた。伝説のTV番組『ヴァーチャルさんは見ていいた』に、確か「ひなたちゃんは登校中」という題だったか、コーナーを持っていたほど。内容は、登校中に、色々な事に気を取られ、道草をして、学校にたどり着けないというもの。懐かしい
この番組は、現在、出演していたVtuber達からは黒番組と呼ばれるほど、色々な意味で話題をまいた番組。地上波のみならず、Vtuberを使った(初めての?)TV番組としても有名。これに関しては、改めて紹介しないといけないと思っている。
そろそろ、ブログ、朝の書き込みに戻ります。
0 件のコメント:
コメントを投稿