通常、冬物のズボンより、合い物のズボンを履いているが、合い物にも厚手、薄でがあって、厚手から薄手に変えようと、先週の日曜日に出してあったのだが、裾が取れかけているのがあった。もう一度とめなおさないといけなかった。今日、夕食後、アイロンで、裾上げをし直したが、その最中、アイロンを倒して、カーッペットの上に先端部分が・・・、すぐ持ち上げたので、大事には至らなかったが、カーペットの表面が少し、こげた?いや、溶けた感じで、それが、アイロンの先端にくっついている。へたにアイロンがけをすれば、汚れがズボンに引っ付いてしまう。このために、古くなった手ぬぐいをとってある、それを間に挟んで、少し温度を上げて、アイロンをかければ。裾上げができる。そして完了。あとで、アイロンが冷めたら、アイロンの表面の汚れを取らないといけないのだが、が、溶けてくっついたものはとりにくい。何か、手を考えないと。
何かすると、必ず、一つは面倒が増える・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿