2022年5月6日金曜日

Vtuberの歴史まるわかり 必見配信

 前場が終わり、12時を過ぎて、やっと一息入れている。
 昨夜の『ヒメヒナ、2daysライブ前夜祭』、ゲストに『富士葵:』『YUNI』『緑仙』を迎えて、過去のVtuberのライブの歴史を振り返る配信。
 田中工務店(ヒメヒナ運営チーム)が、Vtuberのライブを、2018年初ライブから、できるだけピックアップして、年表を作成した。それを基に、映像をかき集めての振り返り配信。著作権の問題があり難しかっただろうが、なんと「ビリビリ動画」(中国)からも、ヒメヒナの部分は使っていいとの許可を得たり、あの頭がとっても××のNHKからも、VtuberTV出演番組『Vtuberのど自慢』の貴重な映像を入手するなど、Vtuberの歴史がまるわかりになっている2時間配信。中には、Vtuberの前身と言われる、ボカロライブの映像もある。まさにVtuberの歴史である。
 『ミライアカリ』『犬山たまき』『HACHI]』から、メッセージもある
 この配信の前半、映像が出た瞬間に、誰かわかったが、後半、2021年になると、いくつか、わからないVtuberがあった。さすがに4万チームを超えるVtuber達が登場した最近は、すべてを追い切れない。それでも、90%はすぐわかった。
 若き日?のキズナアイ、ミライアカリ、ときのそらなど、見どころ満載。 是非見てほしい内容になっている。
 リンクを貼っておきます

 ★ヒメヒナ 『アイタイボクラ』前夜祭 アーカイブ
 ※トラブルのため最初から20分後に配信。アーカイブ映像もそのままになっているので、20分飛ばして、見るといいです。これは、ニコニコ動画生配信も同時に行われ、ゲストもすべて、ネットを通じてのもののため、色々大変な面があった模様。

 ※田中ヒメは、紆余曲折の後、田中工務店に拾われ。田中工務店で自由奔放に育てられすぎ、今の性格ができたと言われている。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

今日の動画

 最近さぼっていたので、振り返って動画チェックをしたら『ぽこピー』の恒例上半期ベストバイ動画。  これだけでは寂しいいと、他にベストバイがないか調べたら、あった。  よく見たら、出していたのが、親戚一同グループだった ★『ぽこピー』 2025上半期、ベストバイ 7月5日(29分)...