2022年10月15日土曜日

ビッグニュース 2つ、で、年寄りをバカにするな!!

 右足のやけどあと、少し良くはなったが、散歩総好きになれない。天気予想を見ながら、今日明日のスケジュールを考える。とりあえず、データ整理、風呂、食事。天気が回復しそうなので、今日、洗濯して、干して、乾ききらなければ、明日干せばいいと決め、洗濯。
 洗濯中「所さんお届け物です」を見る。洗濯終了し、干し終わると、体調も良くなったので、散歩に出る決意をかためた。(大げさな・・・)
 右足の患部にガーゼ等で、甲が靴に擦れないようにクッションを入れ、出発。当初違和感があり、なんとなく痛痒さがあった。とりあえず我慢して、千葉神社に。
 お水をもらい、帰り、住友銀行が入るビル(ツインビル)の横を通ったら、なんと
1⃣ 『ビックカメラ、1月11日オープン』(マインズ千葉)月日をを間違えた11月1日です
 ヨドバシカメラの駅よりの新しく立てたビルに入るのは知っていたが、1F~7Fまでをビックカメラが占める。ビックカメラが入ると話があってから数年(多分3年前)、ついにオープン。
 ヨドバシには、お世話になっているが、今後、どうしよう。迷ってしまう。どちらの店を使うかは、ポイントと値段を組み合わせ、どちらが得かを考えながら利用していくことになりそうだ。11月にさっそくビッグカメラのポイントカードを申し込もう。
 少しやけどの後は痛むが、まあ、ひどくはなっていないのが救い。

2⃣ 本日、18時半から、テレビ朝日系列で、『ガリベンガーV』が放映される。
ついに、全国ネットで放映される。
 『ガリベンガーV』は、2019年1月ローカル深夜放送で開始したのが最初で、『Vtuberr』の出るTV番組では『バーチャルさんは見ている』に続いて、2番目の番組。『バーチャルさんは見ている』は3回で終了、さらに撮影が過酷でブラック番組として有名になった。その裏で、1回きりの特番になるだろうと思われていた『ガリベンガーV』が、なんと今でも続いている。
 最初からずっとオンディマンドで見てきた。
 『ガリベンガーV』は、『オタク』たちの応援もあり、オタク界隈では人気を博し、放映日を土曜・木曜・土曜と移動しながらも、時間帯を少しづつ早めてきた。
 その間に、豊洲ピットなどで、イベントを開くなど精力的に活動、深夜番組としては、異例の放送3年9カ月を達成、ついに、土曜夜5時半というゴールデン近くに移動することになった。
 木曜の生配信『ガリベン大学のオープンキャンパス』では、イトウDが、「ターゲットは70代80代のおじいちゃんおばあちゃんで、何もま沸かないおじいちゃん・おばあちゃんに、興味を持っていもうと思っている」と話していた。
 『おいおい、わしゃ69,その年代に近い。コンピュータ、ネット、Vtuberなどは、日常のこと、年寄りをバカにしてはいかんぞ』と心の中で叫んでいた。
 が、40・50の働き盛りの人でもそういうものに疎い人もいるから、それより上の人は、さすがに、バーチャルなどには疎いのが普通だろなと思い直した。
 まあ、どう変化していくのか楽しみではある。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

今日の動画

 最近さぼっていたので、振り返って動画チェックをしたら『ぽこピー』の恒例上半期ベストバイ動画。  これだけでは寂しいいと、他にベストバイがないか調べたら、あった。  よく見たら、出していたのが、親戚一同グループだった ★『ぽこピー』 2025上半期、ベストバイ 7月5日(29分)...