右足脚のやけどの跡が、だんだん広がっている。皮のむけた場所が大きくなってきた。感染症を起こしたのか?と思い、明日、皮膚科に行こうと診察カードを見たら、火曜は休み!!
で、右足のやけどの跡を、じっくり見たら、3年前の右足の脛が腫れたと似ている。
ない頭で考えた結果、その時言われたのが、消毒液に足が過剰反応した、いわゆる、一種のアレルギーだと言われ、家では、足を水洗い、痛くなければごしごし洗って、その後、ステロイド薬を塗って、と言われたことを思いだした。
さらに、患部の周りをよく見たら、足のあちこちに赤くなって、腫れている。小さくはあるが、例年、6月、9月に出てくる症状、今年も軽い症状はあったが、大きく腫れなかったのでえ、医者にはいかなかったが、ここにきて、出てきてきた。
とりあえず風呂場で、水洗い。全く痛くなく、腫れてはいるが、感染症とは違うよう。まさに、身体が過剰反応したのだろう。薬がないので、医者に行かないといけないのだが、明日は休み。だが、雨でもあり、家で様子見、水曜日に医者に行くことにした。
9月の怪我、10月のやけど、ともに不注意によるもの。年を取って、意識が散漫になり、集中力がなくなり、思わぬ事態が発生することが多くなった。
打ち込みにもそれが現れている。心して生活をしないといけないと反省している。
夜、頭が回らなくなってきている。あす、文章を見直し、校正しないといけない文章かもしれないが、とりあえずここまでにして、寝よう
おやすみなさい
0 件のコメント:
コメントを投稿