20時 新コンピュータの設定終了。セキュリティソフトを、入れ替えたので時間が掛った。
・コンピュータ名、PINコード設定
・マイクロソフトのアカウント確認
・ネット設定
・マウスのBluetooth設定(以前買った新しいマウスは、PC2台に使えるが)
・Officeの設定
・そして、セキュリティ設定 マカフィーの削除とノートンのインストール
等々、結構時間が掛った。
OneDrive機能を使えば、このコンピュータと2台を1台のコンピュータとして扱え、ファイルも同時に使えるのだが、セキュリティの関係や、メモリーを多く使うので、あえてOneDrive機能を使っていない。最近は、クラウドメモリーのサービスがるのだが、やはりセキュリティの問題も絡んでいて、ちょっと考えてしまう。
新しいコンピュータをメインに使った方が効率がいいのだが、古いコンピュータに愛着が、というより色々な設定を付け加えているので、移すのが面倒で、おいおい移していき、設定が終わったら、メインを変えるつもりだが、ただ、PCはノート型なので、キーボードが使いにくいので、ちょっと考えてしまう。まあ、なるようになるだろう。
そうそう、セキュリティのインストールしている時、メインPCでインタネットで、あちこちチェックしていたら、ABEMAで『Do it yourself!!]が全話無料配信、あと6日間を見つけました。
0 件のコメント:
コメントを投稿