1月2日 朝起きて筋肉痛。
大晦日のお礼参りと元日の初詣共に2時間強の歩きのせいなのだが、これくらいで筋肉痛と言うことは、足の筋力が衰えているためと気が付き、これでは「いかん」と、今日も散歩を実施せねばと思うが、なるべく軽く体慣らし程度の1時間ほどと考えた。
ショッピングセンターのオープンの10時に合わせて、家を出て、特に買い物はないものの、ベルクスへ、店内案内兼管理センターに、顔見知りの店員がいたので、御挨拶して、店内視察。やはり、全商品の値段が上がっていた。次に、隣の、MAXへ。ここも一回りしボールペンの替え芯を買った。ここは正月の安売りをしていた。今日は散歩なので、明日にでも買いにこようと思ったものがあったが、なんだか忘れてしまった・・・
ショッピングセンターを出て、千葉みなと駅方面へ歩く。
救急車のサイレンの音がする。しばらくすると、またする。別の救急車。その後も、立て続けに救急車のサイレン。
千葉みなと駅前で、どの方向に向かうかちょっと考えたが、いつも行かない道を選んだ。と、そこに、千葉市総合保健医療センター兼救急センターがあった。救急車が、奥の方にズラリ。見ている間に、再び出動とひっきりなしに、出入りしている。
40年前のことを思いだした。その時は海沿いの道の検見川あたりだった気がするが、ここだったのだろうか? でも新しそうなので、違う気もするが…など考えながら、振り返った。すると道路を挟んだ向かい側には、公園がある。この先の千葉市役所の横に大きな公園があるのは知っていたが、ここにあるとは。
いつもは気が付かず通り過ぎて京葉線の高架下をすり抜けてしまう。ひっそりとある公園。ちょっと気になったので、寄ってみると、意外と広い公園。市役所前の公園に引けを取らない。中では、子供を遊ばせる親子連れ、日向ぼっこしながら話をしているおばあちゃんたち。サッカーをする親子。結構、人ががいた。写真はその一部だけですが雰囲気が出ている。中央に写っているのが、おじいちゃんおばあちゃんたち。
その後、帰宅、約1時間半の散歩。
午後は稲毛方面に行って見ようと思ったが、結局、家にいた。
0 件のコメント:
コメントを投稿