2023年3月22日水曜日

『ぽこピーランド』プレオープン

  19時から『もちひよこ』が「ぽこピーランド」プレオープンで体験配信。
 時々『ぽんぽこ』と『ピーナッツくん』が登場。『ガチ恋』さんも登場。『ミミック』もちらちら登場、というより、単独体験行動しているところに出会った。
 「ぽこピーランド」は、とんでもなく広い遊園地。24日から一般公開。

 20時から『星街すいせい』5周年。それと2画面で観ている。『ぽこピーランド』のバックグランドミュージックに『星街すいせい』という豪華版。

 それにしても、『ぽこピーランド』、1Vtuberの企画とは思えないほどの出来栄え。1個人での作成ながら、まるで、大企業作成の遊園地という感じがする。いや、今の日本の企業で、ここまでVR遊園地を造った企業はない。

『すいせい』の5週年LIVEに『花譜』が出ている!!「東京シャンディランデブ」をデュエットとしてる。

 『もちひよこ』が、ちょっとだけ体験を入れて、説明しながらではあるが、ざっと回っただけで1時間半以上(1時間44分)かかかっている。広い!!
※ホラー空間は、7・8分くらいで抜けた。全行程、1時間かかるという情報があるそうです。そのホラーは『ミミック』が後で動画をあげるそうです。

VR空間は、渋谷・青山・原宿・大阪 等が創られているが、遊べるところではない。ここはすごい。本当に遊園地という感じで創られている。
『狸豆建設』、凄いプロ集団だ!!
体験してみたい。今週末にでも体験しよう。是非、体験してください。

 『もちひよこ』の体験配信を張り付けておきます。現在配信中。配信が終わればアーカイブになる

 明日(23日)は『ぽこピー』のママ『さえきやひろ』が配信をおこなう。それも、リンクを貼っておきます (23日20:00配信、その後アーカイブになる)

『もちひよこ』配信が終わったので、ゆっくり『星街すいせい』5周年LIVEの後半を観よう。
 やっぱり、上手い!! が、性格がね・・・嫌いではない

 21時30分、すでに始まっていた『MaiR』の歌枠、裏で『Ciちゃん』が歌枠配信、収益化がもうすぐなので応援して観てあげたいし、楽しい配信なので、観たいが、アーカイブにしよう。22時からは『みみ』、どれもアーカイブで、最初から聴くことにして、明日の準備をしよう。本当に、Vtuberの配信で忙しい (^^;

(註)なお、『ぽこピーランド』、オープンしたらリンクを貼りますが、VRチャット内の遊園地なので、ソフト「Steam」の登録とダウンロード、および「VRチャット」の登録等、諸々の準備が必要です。無料ですが、少し面倒です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

今日の動画

 最近さぼっていたので、振り返って動画チェックをしたら『ぽこピー』の恒例上半期ベストバイ動画。  これだけでは寂しいいと、他にベストバイがないか調べたら、あった。  よく見たら、出していたのが、親戚一同グループだった ★『ぽこピー』 2025上半期、ベストバイ 7月5日(29分)...