いつも、発表の元データで確認している。今までは、アクセスするとすぐ表示されたが、7日は、やけに混んでいて、アクセスできなかった。注目の度合いがわかった。そして、数分後、再チャレンジで表示された。Google chromeの設定を、自動翻訳にしておいてあるので、英文の後、すぐ翻訳される。
2月までは、自動翻訳を観てから、文章がおかしいところがあるので、自動翻訳をはずし、細かいところを、原文で確認していたが、この日4月7日の訳は、自然な文章になっていて、見事なものだった。はっきりと断言はできないが、Google chrome なので、翻訳したのが『ChatGPT』を使用している可能性が高い。以前と違い、かなりの精度であり、自然な日本語に直されていた。今回は、原文をあたる必要がなかったほどである。
ChatGptはいろいろ言われているが、有効性を認識した。
0 件のコメント:
コメントを投稿