2023年11月12日日曜日

日曜日

 昨日・今日と血圧が高かく体調が悪かった。そんな中、買い物、神社散歩だけはしっかりと行った。
 今日の散歩、今朝の買い物の時はそれほどでもなかった気温が、午後千葉神社までお水をもらいにいた時には、かなり低いと感じた。
 その散歩の途中、京成電鉄の踏切に向かっているとき、走って踏切に向かう少年、小4か小5くらい。その踏切、電車が来るので、遮断機が下りていたが、その少年を見ると、カメラを持っている。笑顔で、そのカメラを指さすと、笑顔になって、うなずいた。電差hが通って去るとき、しっかりとカメラに収めていた。小さな撮り鉄だった。
 千葉神社は、昨日に引き続き、七五三の参拝者でにぎわっていた。雨上がりというに、着飾った子供たちが駆け回っていた。着物姿で動き回る時、転ばないか、他人事なのに、気が気ではなかった。
 帰り、気温が下がって、体が冷えてしまった。

 帰宅後、風呂に入り、のんびりと、Vtuberをチェック。「えるすりー」開催中で、見るものがなかった。が、昨日の『花奏かのん』での中で、気になったものがあって、それを探した。
 その詳細を書くと、
 昨夜、『花奏かのん』が、6回目の誕生日配信『お蔵入り「初配信アーカイブ」同時視聴』を視聴した。これが意外のほか面白く、全部見てしまった。その顔・姿は、まだ芋っぽかった。自分で書いた顔で、Vtuber化(モデリング)も、自分で全部行ったもの。
 今の姿は、『さえきやひろ』が仕上げ、Vtuber化は、本人が担当。つまり、ママが『さえきやひろ』、パパが『花奏かのん』
 どっちがどっちかは一目瞭然でしょう

 初配信で、にじさんじの『ギルザレン』が生配信中コメントをくれて、その後、紹介してくれ、登録者が増えたことや、『ぽこピー』が、第1回「ぽんぽこ24」に出演させてくれ、インタビューと歌の紹介してくれて、登録者が1000人増えた話などが飛び出した。
 で、今日の午後、その第1回「ぽんぽこ24」のその場面が気になり、チェックした、という経緯。
 その第1回「ぽんぽこ24」出演、歌のステージに登場。まだ、最初のモデル。調べたら、今の姿は2021年11月の誕生日配信からということが分かった。そして、その2021年11月の誕生日配信を観る。
 『花奏かのん』、先日のYAMAHAのVOCALOID β-STUDIOのボーカロイドで、興味を持ったが、『花奏かのん』の配信を観れば観るほど、才能があって、真面目で、将来性のあるVtuberだということが分かった。×××のなかの1グループのボス的存在の影響は少ないとはいえ×××にはもったいないVtuberだと再認識した。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

今日の動画

 最近さぼっていたので、振り返って動画チェックをしたら『ぽこピー』の恒例上半期ベストバイ動画。  これだけでは寂しいいと、他にベストバイがないか調べたら、あった。  よく見たら、出していたのが、親戚一同グループだった ★『ぽこピー』 2025上半期、ベストバイ 7月5日(29分)...