2024年2月24日土曜日

何もできない一日

 散歩中、転倒。額から血が流れ、左足の膝が激痛、動かせない状態。交番のすぐそばのため、通行人たちが、交番に駆け込んでくれた。警官は、すぐ救急車をを呼んだ。
 じぶんは、痛みが引けば歩けると勝手に思い込んでいた。
 出血が止まらず、脚は動かせない。時間がたつにつれ、自分でも何か違うと感じ始めていた。
 供給者が到着、救急車にのせるための担架にのせるとき、左足が、動かせないことに気が付く。救急搬送先で、かかりつけはというから、稲毛病院と答えたら、稲毛病院は、先着がいて、救急処置の手術中だという。結局あっちこっち電話をかけて、家とは真逆の少し遠い病院に決まった。
 病院で、額は縫わないと、膝は多分、お皿が割れて、手術しないと、と状況だけで医者が言う。CTスキャンをとって。レントゲンを撮り、頭には異常なし、膝は皿が横に割れていることが分かった。
 そこからは手術の場所決め。その病院で行うことが決まったら、次は日程。そのまま入院か、通院しながらかの相談。さすがに、通院しながらを選んだが、実は、こちらの方が厳しかった。
 それを思い知るのが、帰ってから。
 帰りはタクシーで帰ったが、なんと3600円。タクシーも高くなったなと感じた。
部屋に入り、具合が悪くなったので、横になって、1時間以上。さあ、起きようとして、なんと起き上がることができない。元々、右足が悪く、左足が動かせない。
 悪戦苦闘10分やっとサブの椅子に腰かけられた。で、着替えをと思ったが。できない。これも悪戦苦闘20分。悪寒はしてくるは、痛みは増すは・・・
 落ち着いたのは16時。朝食を摂っていなかったのに気が付き、パンの軽食。
 食器を洗うとき、お皿一枚、左手で持てないことが判明
 頭の中で、明日からの買い物、郵便局等どうするか解答探し。その時、目に入ったのが、病院の処方箋・・・
 おいおい、こんな状況で、薬局に買いに行けというのだ?
 仕方ない、明日1日かけて、買い物ついでに薬ももらってこよう。
 というわけで、しばらく、書込みはできません。 気分次第です。
 生活は、30年前1本、脚をなくした時、慣れてので何とかなりそう。
 入院中、WIFIが使えないそうで、まあ、静かな生活を送ることにした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

今日の動画

 最近さぼっていたので、振り返って動画チェックをしたら『ぽこピー』の恒例上半期ベストバイ動画。  これだけでは寂しいいと、他にベストバイがないか調べたら、あった。  よく見たら、出していたのが、親戚一同グループだった ★『ぽこピー』 2025上半期、ベストバイ 7月5日(29分)...