今、帰って来たばかり。日曜の朝から、洗濯をして、少し不安はあるものの、千葉神社に参拝、お水を貰いに出かけるという長距離散歩に挑戦。膝の状況も悪くないので、帰りに、買い物を済まして、今帰宅。2時間半の散歩。少し左膝が熱を持っているようだが、あまり気にならない程度で腫れもない。階段の上り下りが、まだ、不安だが、生活は、怪我以前の状況に戻りつつある。
今週?先週?は、月曜日から通院(リハビリ)。どうも、月曜に通院が入ると、気が抜けるせいか、調子が狂う。その週のリズムが取れなくなるのだ。今週もリズムに乗れない週だった。ざっと振り返ると、
月曜のリハビリではかなり左足の膝の調子が良く、曲がる角度も135度とおおきくなってきて、順調。その時は、階段の上り下りが今ほどではないが、できるものの、ぎこちなく、時々、手すりや枝に頼る場面が多かった、筋力をつけること、という判断であった。
それを受け、普段の筋トレ、と言ってもほんの軽いもので、多分負荷をあまりかけていないので、不十分と思い、木曜から、散歩がてらの買い物など、歩くことを追加することにした。
木曜買い物、金曜は稲毛駅まで銀行への散歩。と少しずつ長い距離を歩くようにした。
土曜、通院(リハビリ)の日。西千葉駅まで徒歩。リハビリの帰りは、病院から都賀駅までバスを使わず徒歩。千葉駅で降りて、千葉神社参拝のための往復と、かなりの距離を歩いた。
そして、今日の散歩。杖は持っているものの、ほとんど使わない。まだ、膝がガクッと来るときがあり、筋力的に不安は残る。完全に滑らかに歩けるようになるには、まだまだだろうが、ほぼ平常の生活に戻ってこれたような気がする。
さて、状況報告も終わったので、Vtuberのチェックでもするか・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿