さっき、今日2度目の風呂に入った。風呂に入ることが楽しい。心身ともにゆったりできるひと時。その時、思い出したことがある。
今から10年、いや10年はたっていないか?でもそのくらいになるかな?
以前ブログに書いたこと、と言っても、このブログの前のブログで書いたことだが、3日前の「バスがない!!」の中で、散歩コースの「鹿嶋神社」があり、土地勘がある。と書いた。その鹿島神社での出来事を思い出した。
「鹿嶋神社」参拝後、その隣がコンビニで、正面に畑があり、交差点がある。細い道ながら、車が良く通り、それらの車を避けながら畑の脇を歩いて行くことなった。畑の側溝(排水溝)があった。脚を踏み外し、その側溝に体がすっぽりハマってしまったこと。それを見ていた信号待ちの白バイの警官がいたことがいたこと。後日、「鹿嶋神社」を参拝した時、その排水溝が、しっかり真新しいでいたこと。
それを思い出したのだ。
懐かしかったので、書き込みました。
0 件のコメント:
コメントを投稿