連休2日目、今日も6時ごろに散歩に出る。2日連続。
7時少し前、駅傍のロックフェスのシャトルバス乗り場。座り込みのファンが100名ほど。昨日の方が多かった。中には4・50代の人もまじっている。よくまあ、と感心して通り過ぎた。
神社参拝後の帰りには、続々とその列に向かう人の波。列がかなり長くなっていた。
今日は、千葉も(首都圏では、比較的気温が上がらないのだが)、午後、酷暑になる予報なのに、日差しを遮る場所もない「ROCK IN JAPAN FES」会場 千葉市曽我スポーツ公園。明日が最終日、暑さ対策は万全だろうから心配はしていないが、それにしても、ファンは元気だ。
やっぱり、一日が終わった気分。残り12時間のんびり過ごそう・
帰宅後、風呂、食事、その間、洗濯。食事をしながら、「目がテン」を見る。
今日から、3週にわたって、特集「生き物の森」(嬬恋の森)の報告 第1弾『目指せ生き物の森 夏休みSP 冬~夏 の様子は? アカゲラ去年建て』
いつも思うのが、この番組の企画で、所さんが「荒地からお米が作られまで出来たら面白くない」の気まぐれで始めた番組が、里山の整備、そして、『バグボーイズ』の参加で、いつの間にか生物多様性を追求する番組になり、文科省からも推薦され、COP15などでも取り上げられる企画になった。
継続は力なり!!
今朝の放送分は、TVERで1週間観られます
そうそう、昨晩の「前橋花火大会」、アングルから映し方、今年一番の出来映えのLIVE映像でした
★ウェザーニュース 前橋花火大会 生中継(アーカイブ)
0 件のコメント:
コメントを投稿