明日は、特定健診+大腸がん検診+肺がん検診
昨夜、ざっと健診前の準備内容を読んで置いた。
便の採取が2回、当日を入れ2日以内。お通じは、1日1回、朝のみなので、今朝、1回目の便の採取をした。あとは明日の朝、もよおすかどうかだが?と心配していたら、水分を摂りすぎたせいか、夕方お腹を壊してしまい、便の採取はできたが、トイレが通い。
やっとお腹も落ち着いたので、これを書いている。
問診票の記入。そして、保険証の準備。これは言いたいことが・・・
以前、マイナバーカードが保険証と一緒になったので、さっそく、県の健診センター(今回の特定健診を受ける施設)で、利用しようとしたら、なんと、健診センターでは利用できなかった??? 「県の保健管理センターだろう!!」と怒りたかったが、ぐっと我慢した。それで、いまだに保険証を使っている。
そして、そのマイナンバーカードでも言いたいことが・・・
定額減税給付金のスマホ手続きをしようとしたら、以前住所変更してあったために、住所は、別の欄に書いてあり、住所を読み込みができず、スマホでの申請ができない。
その件もあり区役所まで行くことにした。別に郵送でもいいのだが、問題をはっきり上に伝えてもらいたいため、行くことにした。まあ、単に文句が言いたいだけなのだが。
何もかもが中途半端なお役所仕事
通常だと、健診前の日の21時以降、水分は200mlまでといわれるのだが、胃がん健診がないため(2年前、精密検査に引っかかり、毎年、胃カメラ検査をしているので、胃がん健診御必要がない)今日の21時以降も、水分量の制限はないので、ほっとしている。
後は、明日の尿採取だけ
今夜は、推しの子があるので、明日の朝早くから録画・編集をすることになるのだが、起きられるか、また、7時半には出かけないといけないので、NY市場などのデータ打ち込み等もあり、間に合うかどうか が心配だが、まあ、何とかなるだろう。
なんやかんやで、前日の夜、大忙し
0 件のコメント:
コメントを投稿