朝6時に目が覚める。起きるまでに、布団の中で、今日のスケジュールを組み立てる。頭がはっきりしてきたので、起きあがる。
目が覚めてすぐ起きると、下手すると、寝ぼけて膝をどこかにぶつける危険性が大きいので、細心の注意を払っている。
起きて。血圧測定、そして、風呂、なのだが、まだ湯船に浸かれないので、シャワー。
この準備が大変。買い物でもらう食品用の袋の底を切って、上下の抜けた状態にして、それを、脚を入れ膝をカバー。サージカルテープで止めて、さらに、もう一枚をその外側にかぶせ、今度は、別の目的で買ったゴムバンドで、上下を固定する。 これでお湯を遮断。たとえ中ににじんで入ったとしても、2重にしてあるので、傷口には届かない。
そんな準備をしてからシャワーを浴びる。
風呂場でも、滑ったり、中にある物に膝をぶつけたりしないよう、細心の注意を払って、頭を洗い、体を洗う。そんなことをして、シャワーを浴びる。
その後、下着、タオルなどを、洗濯機に放り込んで、洗濯開始
どんよりと曇っているが、入院前から、そして、入院中の洗濯物が溜まっていて、洗濯せざるを得ない状況だったが、少し乾きが悪いのだが、致し方ない。
洗濯の間、米市場のデータ打ち込み、朝食を済ます。
洗濯が終わらないので、将棋竜王戦の朝の様子を見る。ブログ更新。
洗濯終了、洗濯物を干し終わった時9時を回っていた。
散歩の準備、着替えなどで、結局散歩に出たのが9時半
街は、活気にあふれていた。京成千葉駅前には、立憲民主党の候補が選挙演説。意外と人が聞いていて、JR千葉駅方面に行く交差点が少し混雑。足をぶつけないように気にしながら、交差点を渡る。千葉駅前も人が多かった。
千葉神社は、11月に近いので、753や初参りの人々で混みあっていた。
帰宅したのが、12時少し前。約2時間半。普通は1時間50分くらいなのだが、1.5倍ほど時間がかかった。時々杖を突いて、足をかばいながらの散歩だったので仕方ないか。
それにしても、痛みはほとんど感じない。確実に良くなっている。
あとは骨。
0 件のコメント:
コメントを投稿