昨日、千葉中央公園では、「ちば市ふれあいフェスティバル」が行われていた。
(右写真)準備中の中央公園
昨日は、郵便局の関係で、遅く出たため、中央公園に着いたときには、9時になっていて、公園では、陣日のための関係者か、かなりの数集まっていて、国際色豊かな雰囲気に包まれていた。
千葉神社に参拝後、帰り、千葉駅に向かうとき、ぞろぞろと民族衣装を着た人々とすれ違った、親子連れも、カラフルな民族衣装に身をつつみ、男性も正装と思われる衣装で、女性をエスコートしていた。千葉駅の改札口からも、続々と民族衣装を着た人々が出てきていた。かなりの数の人々が参加した模様で、活況だったと思われる。
今朝もお散歩。 今朝は、早く出かけたので、人の出は少なかった。既に中央公園はすでに片付けられていて、今日明日のイベントはないみたいです。このあたりは、この3連休、静かな連休になっているようです。
季節は、完全に秋。とても気持ちのいい散歩ができる季節になった。今日は、買い物があったので、広い範囲での散歩できなかったが、明日は、広範囲に散歩したいな・・・
14時、気候も良く、買いたいものもあるので、買い物がてら散歩に出ることにした。稲毛浅間神社手前の保存林、稲毛公園と立て看板があった。知らなかったが、稲毛公園って、あちこちにあるような気がしている。その裏が稲毛浅間神社。
逆か? 浅間神社の裏が、保存松林。
神社の横を抜けるとすぐそばに京成稲毛駅がる。その前のお茶屋さん。
店の前まで行くと、シャッターがしまっていた・・・。
買い物失敗。がっくり来たが、ここまで来たのだから、ついでに、ダイソーに寄って品物を見ていくかと。ダイソーで、商品を見て回った。今日は視察。その後、せっかくだから、稲毛駅から本屋をのぞき、西千葉公園を通って大回りして散歩に徹した。帰って来たのが16時、約2時間の散歩。気持ちのいい散歩だった。
0 件のコメント:
コメントを投稿