2024年10月5日土曜日

花火大会が終わって・・・

 20時10分 2つの花火大会が終わった。
 退会中は、2つの花火大会のメイン映像を、左右のディスプレィに映し出し楽しんだ。

 こうのす花火大会のドローンショーは見事だった。今まで見みたドローンショーの中で、ダントツだろう。
 本題の花火も、大音量で音楽を流し、時には、進行アナウンサーが声をかけて盛り上げ進行させていた。進行もスムーズであった。
 「私は、音楽がない方が好きなのだが」(ボソッ)
 その中で、花火を打ちあげる前に、スポンサー企業の宣伝も、しっかりと大音量で読み上げていた。昭和を思い起こすような生歌も入り、青年団の意気込みが感じられる花火大会だった。
 惜しむらくは、最後の「鳳凰欄舞」300発、煙が充満し、煙に阻まれ、ほとんど見られなかったのが残念である。
 
 一方、大曲花火芸術祭は、芸術祭と銘打っているだけに、一つ一つの花火に工夫が凝らされていて、また、花火の組み合わせも素晴らしく、アッ、こんな組み合わせがあるんだと見ていて楽しかった。芸術祭と言うだけに、大玉も、時間をしっかりずらし、一つ一つの花火が見られ、楽しめるように配慮していた。短い時間で、他の花火大会程、数は多くなかったが、質が高く、満足のいく花火祭だった。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

今日の動画

 最近さぼっていたので、振り返って動画チェックをしたら『ぽこピー』の恒例上半期ベストバイ動画。  これだけでは寂しいいと、他にベストバイがないか調べたら、あった。  よく見たら、出していたのが、親戚一同グループだった ★『ぽこピー』 2025上半期、ベストバイ 7月5日(29分)...