王将戦の追加記事がないか「スポニチ」を覗いたとき、画面の一番上の記事に目が釘付けになった。
★(スポニチ)楽天チケット 「にじさんじフェス」のチケット巡る不手際謝罪「深くお詫び」短期間でトラブル続く (16:29)
記事を読み、すぐ、「にじさんじ」公式”X”を開いた。
★(「にじさんじ」公式”X”)にじさんじ公式🌈🕒(@nijisanji_app)さん / X
先頭の固定欄に、その詳細が細かく書かれていただけではなく、その前の「『壱百満点原サロメ』1stLIVE」のチケット・トラブルについても記載があった。
※20:45 に もう一度覗いたら、削除されていた!!
ではなく、湖底から外しただけだった。他の情報の邪魔になるので、
固定から外した農だろう
それらの件も含め、「にじさんじが」、チケット販売が正常かどうかを「楽天チケット」にの問い合わせしていて、その答えが「問題ない」との回答されていてのこの事件。「にじさんじ」としては怒り心頭であろう。 「にじさんじ」は、楽天チケットへ責任ある対応の要請したことが記してあった。
詳細は書かないが、怒りを抑え、自分に非がないことを切々と語っているような文章。
楽天チケットは、15日に個人情報漏えい問題が発覚したばかり
楽天チケットは大丈夫か? ANYCOLOR(にじさんじ運営会社)の株主は、これをどうとらえるのだろうか? 「にじさんじ」の会員は、今のところ、「にじさんじ」に好意的な反応
0 件のコメント:
コメントを投稿