2025年4月5日土曜日

桜を求めて千葉公園

 やっと晴れて、午前中の散歩、千葉公園で桜の写真を撮ったが、何も考えずに撮っていたので、手振れはするは、構図は悪いはで、良い写真が一枚もない。良いところは、手振れのせいで、人の顔がぶれていて、そのままアップできることくらいか。
 トランプショックで、頭が働いていないせいか、花見を楽しむ余裕もなかった。
 そういえば、昨年は、退院して間もなかったので、歩けなくて、花見ができなかった。もう1年過ぎたか・・・。明日は、花を楽しもう
 ※日本では、昔は(特に短歌などの世界では)、花と言うと、桜のことを指していた

【気に入らない千葉公園の桜の写真】

 ◆千葉公園綿打池

  綿打池 1



        綿打池 2



  綿打池 3
◆千葉公園お花見広場
 花見の場所取りシートが、先週より少なかった。人はいるのだが、sh信を釣る人が、綿打池と違いスマートフォンで撮っていた。綿打池は、大きなカメラを持った人がうろうろしていた。まあ、池とボートと桜の方が見栄えがいいからか
 この横に大きなブルーシートがあり、3人の男性。「大学生?」と声をかけると1人が「そう」と返事。残り2人は警戒心をあらわに。不審者と思われたのか。「千葉大?」と訊くと「そうだという」。他にも近くに2つほど大きな大学があるので怪しいのだが、そういうことにしておいて、「飲み過ぎないようにね」と言ったら、3人とも苦笑いしていた。
 この写真を撮るとき、家族連れが写真を撮っていた。取りましょうかと声を掛けたら、もう3人のを取りましたとのこと。「先週より人が少ないですね」と説明し「楽しんでください」と声をかけj離れたら、「ありがとうございます」と返事をくれた

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

今世紀最大のジョーク

  戦争犯罪・人道に対する犯罪で、ICC(国際刑事裁判所)から逮捕状が出ているネタニヤフ首相  ★ (ロイター) イスラエル、トランプ大統領をノーベル平和賞に推薦 首相が表明  (8日8:57)  ☆(日経) ネタニヤフ氏、トランプ氏をノーベル平和賞に推薦 「和平を追求」 (8日...