昨日、A級順位戦の羽生vs佐藤戦を棋譜速報してしまった。そのため寝たのが今日。大寝坊の上、眠い。今日は藤井聡太七段の大切な将棋があり、棋譜速報をする予定なのに。それも竜王戦決勝トーナメント、確実に夜中までかかる将棋・・・・
それにしても、昨日の将棋、すごかった。1年前の名人戦を思いだしながら棋譜速報をしたのだが、昨日の将棋は60年前・70年前の猫式縦歩取り対形に対し、新しい3三歩・1三角形戦法になり、非常に興味深いものになった。序盤からお互い相手の手を消しあうねじりあいの序盤が続き、こまめに時間を費やし、形勢不明のまま夜戦に、それでも序盤。夜になり急速に手が動き始めた時、佐藤天彦九段の優勢が判明した。そのまま一気に終盤に突入、そのまま押し切るかに思えた11時過ぎ、終盤の終盤寄席に出た時に手が緩んだ。玉頭から香打ちで迫るのを4六歩と攻めた。それがほんの僅か寄せ切れない手で、一瞬で逆転、羽生九段が勝利を収めた。見た目以上に差が接近していた将棋だったのだろう。終局は12時を過ぎていた。女流棋士は戦いに入る前に夜10時に聞き手終了と言うとんでもなく序盤の長い将棋でなかなか見ることのできないプロ好みの将棋だった。見る方も疲れた。
その将棋の後の今日。藤井聡太七段の将棋、見ていた疲れそうだな。
今レ0増娘を覗いて、冷凍ハンバーグがあった。コールスローもあるし、夜は何とかなるだろうから、買いもに出なくても問題なさそうだ。昼寝しながら棋譜速報をしようと腹をくくった。
あっ、G20があるんだった。そんなこと、あたまから吹っ飛んでいる。それほどすごい将棋だった
投資に関する個人的なメモのつもりで書いているブログのメインでしたが、いつの間にか、小生の日常や思ったことなど、軽い内容になってしまいました。投資に関しては、別ページにがっつり書き込んでいます。あくまで個人のメモですので『投資は個人の責任でお願いします」
2019年6月28日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ説明
★ = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報 ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
(N)=日経速報 ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/
本日の気になる配信
本日、大腸がんの精密検査(大腸カメラ)をしてきました。 昨日の夜、下剤を飲み、朝から、検査待合室で、大量の腸洗浄剤を飲み、その後大量の水。トイレとお友達になり、午前中を過ごす。 午後から、検査 そして、戻ったのが4時過ぎ。先ほどまで、データチェックをしていました。 夕食...
-
今日も『MEDA』の定期配信がある。 月・火と2日続けて、定期配信をしている。それが、1回2時間超。大丈夫なのかと心配する。 今日は、昨日のアーカイブを聴いて、今、今日の定期配信を聴いている。『MEDA』漬けである。 馬鹿な事ばかり話して、ぶっ飛んでいる行動をしているようで...
-
昨日(1日)は医者の帰り、園生水路に足を延ばして来た。今日も朝から千葉神社から千葉公園に回り桜の状況を見てきた。前日の園生水路は、散り始めて、ちょっと物足りなかったが、今日の千葉公園は、散り始めてはいたが、まだ満開に近い状況。花見広場にはシートを敷いて花見をしているグループが十...
-
今、20時半を過ぎた。 サックス奏者Vtuber『朔栖まよ』が、2日間で100曲耐久演奏を行っているのに気が付く。13時からの配信、7時間以上吹いている。「折り返し点を過ぎた」と言っているので、50曲過ぎたあたりか?「もう少し」と言って次の曲を吹き始めた。 19時から、韓...
0 件のコメント:
コメントを投稿