2019年8月14日水曜日

トランプンの思考

 ダウが最高値更新すると、中国関税発動、株が下がると、関税延期
 見事に、株を操作してる。一部?いや、多くの市場関係者は、トランプ陣営(あえて陣営と言うのは、トランプに、株を操作する能力はなく、バックに仕掛けている人々がいる)が、NY株を操作していると思っている。SECは手を出せない。トランプが辞めた田沖、訴追も詰図化し良いだろう。ファンドの中には、いや、トランプ陣営に近いお金持ちたちは、それを判っていていて、売買をしている投資家もいるのではないか。高値で安心して売り浴びせられ、そろそろかと思ったら、早めに買い戻している。
 この間、誰だったか?西山さんか?岡崎さん?違う、エーと誰だったかな、それを指摘していた。考えてみると、まさにそうである。ほとんどの人が、大統領選の前に株を上げるはずと見ている。なので、上がるのが時期的に早すぎるので、いったん下げるのは今のうちと7月にささやかれていた。今回の延期も、そろそろ、関税をやめるとか言い出すだろうという観測がなされていた。
 金儲けの亡者たちのために、色々と政策を出す。以前、パイプライン建設承認があった。
 ☆(N)米、ガスパイプラインの建設促進 大統領令署名へ (4月10日 10:20)
そして昨日、
 ☆(N)米、絶滅危惧種の保護規制を緩和 資源開発容易に (8月13日2:44)
全て、票集めのため。
移民に関しても、
 ☆(BBC)トランプ政権、合法移民の永住権取得を制限へ 「生活保護者」は認めず 
首尾一貫、人気取りのための政策。全くぶれていない。
 これからも、株式市場はトランプに振らされるのだろうか?
 だが、長期金利低下が続いており、行き過ぎると、不景気へ突入、株の暴落が起こることになる。大統領選の前あたりが怖い。トランプの取らぬ狸の皮算用
 今(8:40)ロイターにつぶやきのニュースが載った
 (R)米環境規制緩和、大規模な石油関連事業に道開く=大統領 (8:35)
異常気象が進行している中、また環境破壊の政策を打ち出した

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

今日の動画

 最近さぼっていたので、振り返って動画チェックをしたら『ぽこピー』の恒例上半期ベストバイ動画。  これだけでは寂しいいと、他にベストバイがないか調べたら、あった。  よく見たら、出していたのが、親戚一同グループだった ★『ぽこピー』 2025上半期、ベストバイ 7月5日(29分)...