が、必ずしも、日の出時刻が早くなっていくわけではありません。
と言うことで、国立天文台のHPで、千葉の日の出日の入りの時間を調べてみました。
☆12月22日(日) 冬至 日の出 6:45 日の入り 16:30
☆参考1
25日(水)クリスマス 出 6:47 入 16:32
31日(火)大晦日 出 6:49 入 16:36
1月 1日(水)元日 出 6:49 入 16:37
日の出も、日の入りも少し遅くなってきています。
ただ、昼の時間は見た目同じか、長くなっていますます(分単位表示のため)☆日の出時刻が早くなっていく日
日の出時刻が早くなっていく日を調べてみると、分単位でみると、1月15日まで、日の出が、6:49で、1月16日に初めて 6:48と1分早くなっています。
分単位でみると、1月中旬から、日の出が早くなっていくのが分かりました。
と言うことで、1月中旬までは、起きる時間が遅くなるということですね・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿