2020年2月11日火曜日

税金

 先週金曜日、場が終わって終値データが打ち込み終わった15:20、急いで家を飛び出し千葉市役所に向かった。散歩を兼ねて歩きではあるが、片道30分以上かかるため、市役所で相談する時間も含め、急いでいたが、まあ軽い散歩になる。
 京葉線千葉みなと駅前の交差点が見えた歩道で、左足のつま先が何かに引っかかった。左足が前に出ない。体全体が前つんのめった。瞬間倒れると悟った。悪い右足が動かず前に出ない。手をついたら折れると一瞬頭の中で考え、体をひねって、受け身の体制をと一瞬の間に考えた。結局、完全な受け身体制が取れず、右手を下に体全体が落ちてしまった。ものすごい衝撃だった。しかし、厚手のベンチコートを着ていて、少し衝撃はやわらいたようだ。起き上がって足元を見たが、平たん。四角い大型の歩道の敷石が敷き詰められている普通の歩道。その敷石と敷石の間のネジの数ミリの段差につま先が引っ掛かったようだ。たった数ミリにも満たない段差。後ろに下校途中か、高校生の一団がいたので、とんでもなく恥ずかしかった。脚が上がらかなくなっている。少し考えないといけないと土日に反省した。
 千葉市役所には、税金相談で出かけた。
 複数の証券会社の口座を使っており、利益が出ている証券会社と、損失が出ている証券会社があり、確定申告をしないと、利益分で取られてている税金が戻ってこない。さらに、過去の損失と去年の利益の相殺も行うことができるので、それらについて細かいことを聞くことが目的だった。
 すでに去年、千葉東税務署で、詳しいい話を聞いていた。その時、住民税に関しては市役所・区役所でないとわからないと言われていた。それで、市役所・区役所に行こうと思ったのだが、最も近いところが市役所だったのだが、結局、市役所では、知りたかった国民健康保険・介護保険の細かい計算に関しては、区役所で聞いてほしいとのことで、税金と、健康保険料に関しては別の部署で、と丁寧に教えてくれた。
 と言うことで、土日を挟んで月曜日、行くつもりだったが、 月曜日急用が入ってしまってあきらめたのだが、用事がかなり早く終わったので、まあ、一気に済ましてしまえば、週後半が楽になると思い、ちょっと時間的に押してはいたが、帰り、美浜区役所による時間ができた。区役所に着いたのがは16時を過ぎていた。
 そこで、いろいろと話を聞いたら、国民健康保険・介護保険の元になる所得計算、株式利益の扱いで新しいことが分かって、あえて、住民税に関し、別申請をしなくてもいいことが分かった。これで、最もいい形で申告が終わった。
 帰りは、散歩を兼ねて40分ほど歩いて帰ってきた。んーん、金土日月の4日間よく歩いたもんだ・・・
 さて、今日2月11日、朝日杯準決勝で、藤井七段が負けたので、午後は散歩にでも出ようか・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

今日の動画

 最近さぼっていたので、振り返って動画チェックをしたら『ぽこピー』の恒例上半期ベストバイ動画。  これだけでは寂しいいと、他にベストバイがないか調べたら、あった。  よく見たら、出していたのが、親戚一同グループだった ★『ぽこピー』 2025上半期、ベストバイ 7月5日(29分)...