2020年2月22日土曜日

女子無駄

 1月からはまっているのが『女子無駄』。つまり『女子高生の無駄使い』。と言っても、ドラマではない。アニメの方。去年7月、そのアニメが放映されていたが、今回、テレビドラマ化されたのを記念して、Abemaで一気に全編放送(明日まで)されている。
 女子高生の過激なバカな行動を描いた作品だが、これは小生、非常に理解できる。実際の女子高生は、見た目ではそこまで行動していなくても、会話や心情などは、そのまま。その裏にある心情が手に取るようにわかってしまう。とにかく、面白い。
 ドラマは、オンディマンドで第一作を見たが、どうも感覚が違う。過激な表現が内容を壊してしまっている。と言うより、人間が演じている分、脳が、現実に近く感じさせ、違和感を覚えさせるのだろう。やはり、アニメ・漫画で見る方がワンクッションあって面白い。おそらく、ディレクターは、その面白さ奇抜さに目が行ったのだろうが、原作の意図とは、違っているような気がする。女子高生は、もっとデリケートなのだが、うまく描き切れていない。その裏にある心情は、ドラマでは描きにくいものだと思う。ストレートに表現できるアニメ・漫画だから表現できる部分があるような気がする。
 そのエンディングテーマが良い。女子高生の心情をよく表した曲になっている。その曲は『青春のリバーブ』
 ⇒ https://www.nicovideo.jp/watch/sm35441527

※放映が、明日までと書いたが、その日を入れずの計算で一日ずれ(月)24日までだった・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

今日の動画

 最近さぼっていたので、振り返って動画チェックをしたら『ぽこピー』の恒例上半期ベストバイ動画。  これだけでは寂しいいと、他にベストバイがないか調べたら、あった。  よく見たら、出していたのが、親戚一同グループだった ★『ぽこピー』 2025上半期、ベストバイ 7月5日(29分)...