2021年2月11日木曜日

ギャ~~~~(藤井聡太王位・棋聖大逆転の場面)

(※将棋コーナーから抜粋)
 朝日オープン将棋トーナメント準決勝、藤井聡太王位・棋聖VS渡辺明名人・王将・棋王戦 
 ギャ~~~
 うわぁぁぁ
 ひぇ~
 怖え~
 何だ~
 まじか~~
 コメント欄に、驚きの声が流れていく。渡辺名人・王将・棋王が8四歩と打った瞬間である。AI評価が、1%対99%が、一瞬で、96%対4%と表示された瞬間である。大逆転である。
 藤井聡太王位・棋聖が正しく指せば、なのだが、藤井王位・棋聖も驚いたような感じで、1分将棋の中、少し考えて☖7四玉(124手目)と正しい手を指した。
☚(左図、8四歩からは10手後)
左の図の右のグラフを見てほしい。ずっと渡辺三冠が優勢・勝勢が続いていたが、一瞬で、下に下がっている。そこが上記の場面である。
左の図はそこから10手後の場面である。
 中盤・終盤優位に進めていた渡辺名人、99%と勝勢の局面が続いて、完全に詰みがあり勝っていた。解説の広瀬九段も、詰みがあるかどうかも、詰まなくても、必死をかければ勝ちと言う局面からの大逆転であった。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

今日の動画

 最近さぼっていたので、振り返って動画チェックをしたら『ぽこピー』の恒例上半期ベストバイ動画。  これだけでは寂しいいと、他にベストバイがないか調べたら、あった。  よく見たら、出していたのが、親戚一同グループだった ★『ぽこピー』 2025上半期、ベストバイ 7月5日(29分)...