2021年2月12日金曜日

最強Ⅴ 結果とその後

 1月25日にお知らせした、因幡はねる企画、第6回学力テスト『VakaTuberは誰だ』が、2月6日に、ねるch(因幡跳ねるch)で、無事配信されて、結果が出ました。さらに、翌7日には、番外編が、天開司chで、配信され、全ての参加者の解答が公表されました。そして、昨日11に、おバカが集うと、因幡跳ねるが豪語する、有閑喫茶アニマーレの他のメンバーが受けた結果も配信されました。
 その結果、どっとライブのアイドル部所属の『いおりん』こと『ヤマト・イオリ』が、最強Vに決定いたしました。準優勝は、惜しくも1点差で、『銀河アリス』で、地球侵略に失敗しました 。
まりなす(仮)『鈴鳴スバル』は、始まる直前、プロデューサーに『がんばります!優勝はできないけど、逆にごめんなさい(^_^;)』と送った。『大丈夫、自信もって!(以下略)』と返事した最強を狙っていたプロデューサーは、英語が始まる前までは、ツイッターで、大喜びしていましたが、英語で、97点を取り、上から5位で着地したのを見てがっかりしました。

 最強Ⅴの前評判が高かったにじさんじの『フレン』は、期待を裏切り、成績2位で着地。発表されたときは、騒然。参加者、視聴者から驚きの声があふれ大変でした。それで気をよくした良くした『フレン』、調子に乗り、算数トップの先輩『でろーん』こと『樋口楓』のツイッターのつぶやき『おいおい、フ○ンは、にじさんじ最強じゃなかったのか・・・?どうしたんだよ・・・』に、
こともあろうか『でろーんさん・・もしよければ算数教えましょうか?』と書き込み、『でーろーん』から『お礼に業界のしきたり教えてやるよ』と切り返され、『本当に申し訳ありませんでした』と謝る羽目に。

 『いおりん』は、終わってすぐメンテちゃんにすいませんって送ったら、メンテちゃんに、答案見たとき察していたので大丈夫ですと言われたとツイート。ファンから祝福され、友達の『花京院ちえり』からイオリちゃんお疲れ様…(´•ᴗ•̥`) せ、宣言通りナンバーワンになれたね!!!!! 今度美味しいケーキたべようねo(ŎㅿŎ o≡o ŎㅿŎ)o』と祝福と慰めを受けた。『ガリベンガーV』からも『ガリベンガーⅤ』で勉強した満潮の理論について正解したことの祝福、そして激励のコメントが届いて、『暖かい涙がでそうだうよ』と感激?していた。
 キズナアイは、トップを取って、これでポンコツとは言わせないと息巻いている。
 他の参加者もいろいろあるが、長くなるので、このくらいで。

なお、本編は『ねるch』、番外編は『天開司ch』の動画欄にあります。どちらも3時間以上と長いので、『ねるch』に切り抜き動画がありますのでそちらがお薦めです。
 昨日2月11日の夜にアップされた、算数の部の切り抜き動画をリンクします

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

今日の動画

 最近さぼっていたので、振り返って動画チェックをしたら『ぽこピー』の恒例上半期ベストバイ動画。  これだけでは寂しいいと、他にベストバイがないか調べたら、あった。  よく見たら、出していたのが、親戚一同グループだった ★『ぽこピー』 2025上半期、ベストバイ 7月5日(29分)...