7月22日(木)20:00 Vtuber FallGuys運動会が行われる。
youtube運営と”ぽこピー”(甲賀忍者ぽんぽこ・ピーナツ君)のコラボ企画。昨年9月の運動会に続き2回目。今回はFallGuysでの対戦。16日に、メンバーが発表された。なんと、10チーム40名参加、Vtuber32名、youtube関連者からゲスト8名。その中には、有名ゲーム配信メンバーが含まれる。Vtuber も豪華。
Aチームは老人会?(狼人会)、シロ、富士葵、猫宮ひなた、かしこまり(キズナアイの代役)と、”いにしえの民”中心とここかしこにいにしえの民が参戦。Eチームは、にじさんじオールドチーム?と呼ばれるチーム、える、クレア、ドーラにチャイカ。ここは、早くも、今(18日20時から)、特訓練習のための生配信をしている。 Fチーム、Jチームがゲストチームで、中にはゲーム実況配信メンバーが。
そして、Gチームが発表されるとコメント欄に、おおーーー、豪華、やったー、すごい・・・と絶賛の嵐、なんとメンバーが、おめシス・ヒメヒナコンビ。腕を組んでの姿に、ラーメン屋!!の文字が並ぶ。統一感がすごい!!とコメントが流れる。この2組の人気のすごさがうかがえる。コメント欄には、「うるさ・・元気そう」、「何か起こしそう」、「波乱のチーム」と、何を期待しているのか? 勝ち負けより、彼女らの言動が気になっている。
優勝候補はBとF。しかし、おめシス、ヒメヒナ、因幡はねる、シロ、香取さな、 猫宮ひなた、など曲者が多数いて、何が起こる、いや何を起こすかわからないメンバーのため、ゲームが上手いだけでは乗り切れない大会。
何かが起こると、みんな期待している。楽しみに待っていよう。
夏の連休、Vtuber 界は、オリンピックをどこ吹く風、Vtuber 達は、配信を増やしている。
ちなみに、今オリンピックの会場では、サッカーなどでは、Vtubeなどでは当たり前、というより、Vtuber業界ほどではないが、VR・AR・MRの新技術で、会場3次元映像配信を行う予定であったが・・・どうなっているのであろうか?
一般家庭への配信は、5Gがないと、データが大きすぎて、できないのだが、会場では行う予定でいた。5Gがいきわたれば、会場にいるような感覚も過程で楽しめるようになる。規制規制で、2周遅れの日本はさらに遅れそうで、コロナ禍で、浮き彫りになったデジタル化が全くできていない日本は、まだまだ続く。
0 件のコメント:
コメントを投稿