2021年9月4日土曜日

スタジオの再現

 午前中、雨が降り始める前に千葉神社までお水をもらいに散歩してきました。帰り、時々寄る八百屋によって、レタスやトマトを仕入れてきました。いつもより、人の出が多い気がしました。コロナ感染は山はこえてように見えるが、人々の心のゆるみが、何となく大きく感じられました。
 帰ってから、風呂。風呂上がり、コンピュータを立ち上げ、何気なくガリベンガーVサイトを見たら、昨日、生配信で告知されていた『もうすぐ100回記念、24時間超オールナイトガリベンガーV配信』ファン感謝配信が行われていた。第2部のクリエイターゲスト対談が始まったばかり。bluetoothで、音を飛ばして、部屋着を着て、昼食の準備をしながら、聞いていた。次々と出演されるゲスト、3人目かな、スタジオの3Dモデルを造り上げた話。専門的になるので、視聴者・ファンは、ポカンとするでしょうが、聞いて、どんなに大変なのか、すごいことなのか知ってください。勉強にもなりますので聴いてください。との前振り。話を聴いていて、分かりやすく話しているのだろう、別に普通の話、難しくない。ただ、そのすごさが分かった。
 スタジオを3D再現。スタジオ内のすべてをスキャンして、さらに写真を撮り、スタジオ内にある、黒板、机、掲示板、他、置いてあるものすべてを、3D空間に再現していく。
 この技術は、レーザーによるスキャンなどで、建物のスキャン(建物管理のため)、街並みの再現などに使われている。
 その過程の映像を見て悟ったのが、3D空間の中で、見る角度で、色具合や光具合を本物そっくりに作ることができていること、それを造るのがいかに大変かを。物質の位置、物のある一を点で表す(物の再現する)ことはできるが、それらの3D空間内の見る位置で、色などがどう変わるかまで再現しているのである。イトウDは、この映像と実写真と間違えるという。映像を編集するとき、どちらかわからなくて困ったという。それほど再現度がすごかった。
 実は、2・3か月前か、オメガシスターズで、オキュラスクエスト3Dモデルのソフトが発売され、何ができるかを説明していた。そのソフトは、光の反射や直射、見る位置により変わることを表現できるソフトである。床とか壁とか光の加減を表現しているが、色までは。
 だが、今回は、色具合までを再現している。一応、カメラ4台の位置から見たものや、俯瞰位置など限られた場所からの視点であるので、その場所からのデータを入れて、表現しているので、全3D空間からではないが、それにしてもすごい。
 現在、Vtuberのパーティなど、視聴者参加型イベントでは、作られた3D空間の中で、個人視点でVtuberを見たとき、視聴者視点からみたVtuberモデルになっていて、確かに後ろから見た梨横から見たり見た映像にはなっているが、色の変化までは表現されていない。いずれ、ソフトでどの視点からも見た色具合などが再現できるようになるであろう。
 なお、余談で、再現とは真逆の話ですが、色分析などは、宇宙物理学では非常に大切な分析ツールで、星か光分析などで、物質分析に使われている。
 ガリベンガーのゲストが次々に変わり、その話を聴きながら、これを打っているので、時々、話に引き込まれ、打っている内容が、バラバラになってしまっている。でも、直すのが面倒で、そのままにしておこう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

今日の動画

 最近さぼっていたので、振り返って動画チェックをしたら『ぽこピー』の恒例上半期ベストバイ動画。  これだけでは寂しいいと、他にベストバイがないか調べたら、あった。  よく見たら、出していたのが、親戚一同グループだった ★『ぽこピー』 2025上半期、ベストバイ 7月5日(29分)...