2021年10月2日土曜日

Vtuberオタク集団?

◇午前中
 今朝は、ヨドバシに行きたいために、のんびり始動。7時に起きた。外はもう晴れ上がっていて、台風一過、気持ちのいい朝。気温が30度近くまで上がるというが、それほどでもない。気持ちのいい一日になりそうだ。
 ヨドバシは、9時半開店なので、いつもは、帰ってから行うニュースチェックも、データチェックとともに行った。
 あえて、出る時間を9じすこしまえにして、さらに、あちこち回るコースを選んだ。
 黒砂浅間神社・西千葉公園・千葉大・千葉公園と回って、千葉神社参拝、そして、ヨドバシに。目的は、色々、まずトイレを借りてから、出たところにある調理家電、コーナー。あちこち見たが、メタあてのものがない。炊飯器や電子レンジ、コーヒーメーカーは所狭しと並んでいるが・・・。お目当ては、ノンフライヤー。店員をつかまえて、話を聞くと、酒類が少ないという。2種類展示ディてあった。そして、特価コーナーのもう1種類。これくらいしかないという。今日買うわけではないが、詳しい話を聞いた。あまり、買う人がいないようだが・・・・情報阻止入れtて歯ブラシコーナー、使っているコンクールの歯磨き剤(歯医者が使っている物)やはり、今日も売り切れ中。まだ、自宅に在庫があるので、またにする。そして、1階のパソコンコーナー・プリンタターコーナー。ここでA4のコピー用紙を買って、次のスマホ立て(自撮り兼)。じっと物を見ていたが、どんなものがあるかだけ見て、これは家でもう少し調べてからとやはりスルー。結局コピー用紙だけ買って帰ってきた。
 千葉駅は、緊急事態宣言が解除されたせいか、いつもより人が多かったが、五所ほどではない。やはり、コロナ禍の中、人々は慎重に行動しているようだ。

◇午後
 早めに買い物、帰ってから、Vtuber チェック。V子のツイッターを見てびっくり
 なんと、先週終わったと思った『V子のバズっちゃいな』がバージョンアップで『電脳ワールドワイ動ショー』として、今夜から始まる。
 『電脳ワールドワイ動ショー』が始まるのは知っていたが、これが、V子がらみだとは・・・、が、V子は出てこないようだ。
 ※出ていたが、コメンテーターではない(22時)

◇V子と番組
 少しV子を説明しよう
 2019年1月から始まった『ガリベンガーⅤ』。地上波で、Vtuberを中心にした番組。『バーチャルさんは見ている』、ドラマ『四月一日さんちの』と並んで、話題になった。
 その『ガリベンガーV』のアシスタント・ディレクターとの女性を中の人として、番組キャラクターとして創ったVtuberがV子である。番組登場は、2019年6月6日から。
 さらに、番組外で「ガリベンガーV」Vtubeとして配信を始めると、登録者がすぐに1万人突破。目標を10万人に設定、テレビ朝日から、10人突破したら、ご褒美として、Aが取れディレクターにするという話に。
 そして、なんと、10万人突破してしまった。
 とりあえず、見習いディレクターとして、深夜番組の大会『バラバラ大作戦』に、『V子のバズっちゃいな』で参加することが決まる。
 あろうことか、20年12月21日、そのバラバラ大作戦で、なんと1位を獲得ししてしまい、正式に、番組が枠が設けられることになり、時間が水曜24時15分から(木曜0:15~0:45)へ移動した。
 今回、その番組が認められ、ついに、『電脳ワールドワイ動ショー』と言うバージョンアップした番組となる。(土曜日22:25分から22:55分)
 この陰に、Vtuberオタク集団が、強力にバックアップしていることは、一般には知られていない??
 今日は、第1回、21:55から1時間sp!!

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

今日の動画

 最近さぼっていたので、振り返って動画チェックをしたら『ぽこピー』の恒例上半期ベストバイ動画。  これだけでは寂しいいと、他にベストバイがないか調べたら、あった。  よく見たら、出していたのが、親戚一同グループだった ★『ぽこピー』 2025上半期、ベストバイ 7月5日(29分)...