2022年1月2日日曜日

神社初詣巡り

 インターネットで、箱根駅伝を見ていたが、急に、久々に神社巡りをしてこようと思い立った。すぐ着替えて、12時30分家を出る
    稲毛区役所傍の穴川神社(内に石尊神社・道祖神社) ⇒ 園生神社
  ⇒ 兜大神社 ⇒ 愛宕神社 ⇒ 熊野神社 ⇒ 弁財天
と回る、約2時間半。汗びっしょりとなって帰って来た。疲れたー
 まだ神社散歩コースは、千葉スポーツセンター・三社大神社コース、作草部・鹿島神社コース、検見川神社コースとあるが、どれも3時間コ-スになってしまう。さらに、幕張コ-スは片道2時間半コースなので、帰りは電車になる。どれも、選びにくいので、明日は、おとなしく、箱根駅伝でも見ていようかなど考えているが。
 そうだ、近くの稲毛浅間神社に、まだ、お参りしていない。これは、1時間コ-スなのだが、稲毛駅・イオンなど寄り道して2時間コースになる。
 書き込んでいて思い出したのだが、戸渡神社にも参拝していない。千葉神社の帰りに時々、裏の駐車場から拝んで帰ってくるのだが、まだ、初詣をしていない。まあ、ここは、千葉神社の分社の神社なので、あえて行かなくてもいいのだが、形だけはきちんとしておかないと、松の内に一度寄ってこよう、と書いていて、もう一つ思い出した。千葉公園横の厳島神社。これは行かないといけないな。
 んーん、戸渡神社から北に向かって京成・JR の線路を超えて、一直線にいって、護国神社前を右折して、千葉図書館を通り過ぎると厳島神社なので、参拝後、千葉駅へ。
 いや、千葉公園(護国神社に隣接)内を通って、千葉公園正面入り口に出ると横に厳島神社がある。そして、千葉駅に向かうか。と言うことで、後は、他のスケジュールを考えて、出る時間を決めるだけ。
 おっと、また、思い出した、穴川神社の分社、石尊神社と、そして、千葉大前西千葉駅横の西千葉稲荷大明神。ここは、稲荷移転騒動の祟りが強いと言われる稲荷で、丁寧にお参りしないといけない。数分の熟考??の末、コースは、
   石尊神社 ⇒ 戸渡神社 ⇒ 千葉駅ビル(トイレ休憩) ⇒ 厳島神社
 ⇒ 千葉公園 ⇒ 西千葉稲荷大明神
と、2時間コースに決めました。
 多分、このコースで、周辺の神社は、稲毛浅間神社を除き、すべて網羅したはず。最初に書いた3時間コ-スは少し遠い神社群なので、時間のあるときに行くことにした。
 とりあえず、明日の神社散歩コースが完成した

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

今日の動画

 最近さぼっていたので、振り返って動画チェックをしたら『ぽこピー』の恒例上半期ベストバイ動画。  これだけでは寂しいいと、他にベストバイがないか調べたら、あった。  よく見たら、出していたのが、親戚一同グループだった ★『ぽこピー』 2025上半期、ベストバイ 7月5日(29分)...