2022年1月30日日曜日

大変だった午前中振り返り

 今日は昨日より足の調子が良い。朝起きて、朝散歩のコースを考える。黒砂浅間神社と頭に浮かんだ瞬間、稲毛浅間神社に初参りをしていないことに気が付き、コースに入れた。となるの、京成稲毛駅側に抜け、さらに進んで、マルエツの上のダイソーで、クッキーを買い込むコースにしようと考えた。となると、マルエツが始まる時間との兼ね合いを考えて少し遅めに出ないといけない。
 と言うことで、風呂に入り、朝食を摂ってから、一息入れて、9時少し前に出た。
※まだ、王将戦が始まっていないので、王将戦の記事は帰ってからアップすす予定で出て、その後、帰ってからもアップし忘れてしまい、アップが遅くなった
 ゆっくりできたこともあり、社h信を撮ろうとまで考え、旧スマホも持って出かけた。
 来る砂浅間神社お参り五、裏道(旧街道と思われる)を通って、稲毛浅間神社の裏?横?にある稲毛暴風保安林の入り口に出る。ここからは写真を交えて
稲毛暴風保安林

 この小山を迂回しすると、向こう側に、浅間神社の入り口へ続く小道がある。
 なお、この小山、坂の途中で見上げながらの撮影なので、写真では低く見えるが結構高い
 そして、左手手前には管理事務所のビルがある。

小山を迂回すると。その先に、浅間神社への小道が現れる。まだ、稲毛暴風保安林の中

小道に入って少し進むと、稲毛浅間神社の裏口?(中央)が見えてくる

浅間神社に入って少し進むと、木花開耶媛以外で祀られている神様の祠が並んでるいるのが見えてくる

正面参道から上がってくる場所に本殿への階段がある

 本殿
 参拝を済まし、本殿右側に京成稲毛駅に抜ける参道への近道があり、そちらに抜ける

稲毛駅側参道入り口
この鳥居を抜けて、京成稲毛駅方面に出る。
この先稲毛駅方面に向かい、少し駅から離れるように進み、マルエツに出て、3階のダイソーでビスケットを買うが、2袋しか残っていなかった。4・5袋買うつもりでいたのだが・・・
この後稲毛駅に戻るが、右足首が痛み出し、歩くのがきつくなったので、直帰した。
と、写真の整理をしようとしたら、コンピュータが、ダウン、立ち上がらくななった。私の足と同じく、最近調子が悪かったので、ついに壊れたかと思ったが、とりあえず、コードを全部抜いて、本体を出して、掃除機などをフル活用で、掃除して、電源を入れ立ち上がるかどうか見たら、見事立ち上がったので(※別に足が生えて立ったわけではありません・・・面白くない)再び配線し直し、昼が終わった。コンピュータもほこりまみれで、ストライキを起こしたようだ。
 実は。最後の数行は大変な作業だったのだが、さらっと書きました。
で、午後、これを書いてます。(14時半)

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

今日の動画

 最近さぼっていたので、振り返って動画チェックをしたら『ぽこピー』の恒例上半期ベストバイ動画。  これだけでは寂しいいと、他にベストバイがないか調べたら、あった。  よく見たら、出していたのが、親戚一同グループだった ★『ぽこピー』 2025上半期、ベストバイ 7月5日(29分)...