今、日曜日の8時半、風呂上がり、洗濯を開始した。なんとなく、胃に父が終わった気分。
朝5時に目が覚め、グダグダしていて、起きたのが5時半。昨夜、迷っていた今日のスケジュールを考える。
目的は、神社巡り散歩、ちな神社お見のお水をもらう。ここまでは確定、問題は、千葉公園のハスをに行くか時間をpずらして、ヨドバシでマイク付きヘッドホンを買いに行くのを含めるか?方向が違う、食料品・日用品の買い物をどうするか?散歩後だと、暑くなって、昨日と同じく、2℃出かけたくなくなる。これに洗濯時間がかかわってきて、なるべく早く帰りたい。
で、決めたのは、ヘッドホンはあきらめ、早く出かけることにした。
5時50分出発、九R祖砂浅間甚jyあ・千葉駅周辺・千葉神社・千葉公園蓮池・千葉大前西千葉駅横西千葉天神・帰宅。そして、風呂。現在(ハスのスマホ写真は後日アップ予定)
今洗濯中で、その後の予定を悩んでいる。
なぜヘッドホンを買うと決めたのかというと。実はこれも悩みの種であった、
今VCTEC2022が開かれている。昨年VCTEC2021を紹介しているはず。
その中で、ヴァーチャル空間体験ツアーというのがある。会社員などは、バーチャル空間に疎く、ネット音痴がほとんどで、広く知ってもらおうと、企業・会社員向けに設けられた無料企画。その案内役として多くのVtuberが協力している。その一人に『東雲めぐちゃん』がいて、ちょっと遊びに行こうと、1日(金)に遊びに入った。はいいが、音声が全く聴けず、マイクも駄目。ただ、突っ立っているだけだった。
多分、コンピュータのデバイスの調子が悪いせい。音声設定のせいもあるかもしれないが、調べても正常で、原因がわからなかった。通常、スピーカーで音声を獲っているが、相手の出力が小さすぎると聞こえない。このような場合は、聞き取れないので、イヤフォンを使う。あるいは、Bluetoothで肩掛けスピーカーで音声・マイクを使うこともあるが、それも駄目。イアフォンも駄目。原因がわからなかった。ふと、音声端子からとっているとだめなので、USBからとれば大丈夫かと思って、ヘッドフォンはあまり好きではないが、ヘッドフォン形式を試してみようと思った次第で、それでヘッドフォンを買いに行きたいと思ったわけである。もっともBluetoothで駄目だったので、期待薄ではあるが。
ただ、設定、ディバイス等を全部チェックし見直す作業をいずれやらないといけないだろう。
◇VETC2022(昨年2021を紹介しているはず)
登録が必要(無料)、①VCTWCへの登録、その後、②今回の2022年展示会参加登録、これは、①が出来ていれば、参加登録をクリックするだけで自動的に登録してくれる。
★メタバースガイドツアー 内容
このなかから、VETC2022の反対に跳べるが
★VTEC2022
メタバース美辞ネル インフルエンサーめーけティング のどちらを選んでも大丈夫。片方だけ選んでいても、中で行き来できるが、全部選んでおいても大丈夫。
0 件のコメント:
コメントを投稿