2022年7月16日土曜日

『HIMWHINA』第3話『ヒメ』単独活動 その2 怒涛の5月 やりたい放題編

怒涛の2018年5月の『ヒメ』の動画と配信をいくつか紹介

◇『ヒメ』地上波デビューと同時視聴配信  番組は『ヒメ』押し??
 『ヒメ』が超会議に出演を果たして、すぐ、5月に入る。フジテレビ『プライムニュース』が、当時、話題になっていたVtuberの特集のため『ニコニコ超会議』を取材していた。
 『ヒメ』も出演の後にインタビューを受けていて、実際に放映されるかはわからないが、放送は5月3日と聞かされていた。
 当然、誰もが、『キズナアイ』『ねこます』『ミライアカリ』『シロ』あたりがメインで『ヒメ』は映らないだろうと思っていた。『ヒメ』も、そう思ってはいたが、インタビューを受けていたから、ひょっとして、ちょっとでも映るかもしれないという淡い期待を持って、放送時間に、ファンと同時視聴の生配信を企画した。
 生配信の冒頭、映るかどうかわからないけど、と前置きしながら、配信を始める。当日のことを興奮しながら話す『ヒメ』。途中、笑い声を挟んでの話で、内容が聴き取れず、コメント欄に「8割方何を言っているのかわからないが、おもしろい」とか書き込まれる始末。
 プライムニュースが始まる。「インタビューを受けたから、映るかもしれないよ」と話した途端、コメント欄に『映った!』のコメント。『ヒメ』も気が付く。特集冒頭、『ヒメの』『おひとり様いらっしゃーい』の掛け声の場面が少しだけ映った。しかし『ヒメ』は興奮状態に。配信は『ヒメ』の「映った、映った」の叫び声だけ。TV画面は『月ノ美兎』『ねこます』『ミライアカリ』『シロ』を使ったVtuberの説明。『樋口楓』の出演部分へと進む。『ヒメ』がおとなしくなったとたん、TVは『ヒメ』のオンパレード。また、『ヒメ』が興奮状態になる。もはや、『ヒメ』の狂乱を届ける配信になっていた。最後に、『ヒメ』のコスプレをした『八木ちゃん』が登場、『ヒメ』とツーショットで終わる。『ヒメ』は狂乱後、息が切れ苦しそう。
 冷静に分析して(コメントでも指摘されていたようだが)、コスプレの『八木ちゃん』が、現地にいたことで、TVは熱烈ファンを見せるため、『田中ヒメ』を前面に出して編集したたのだろうと推測した。(皆そう思っていた)
 『ヒメ』は、親方に出会え、超会議に出演できたこと、『八木ちゃん』というファンができたこと、超会議で、テレビ取材が入ること、等、偶然が重なったとはいえ、地上波デビューしたのである。まさに『強運』の持ち主であった。
 このプライムニュースは、超会議に参加していたVtuberファンは、概ね見ていて、これをきっかけに、『田中ヒメ』押しが急増する。

◇『ヒメ』地上波デビュー 5月3日のフジテレビ『プライムニュース』の切り抜き動画
 ★『田中ヒメ』地上波デビュー フジテレビ『プライムニュース』(2分54秒)

『ヒメ』の怒涛の2018年5月はこうして始まった

◇撮影放棄事件 5月7日
 『ヒメ』の大嫌いなホラーゲーム、あえてスタッフが、ホラゲー克服のためのチャレンジ企画、ホラゲー実況の撮影をした。その実況動画を、5月4日、5月7日の2回に分けてアップ。4日の動画は、前編で、絶叫をする『ヒメ』編で、何とか耐えている『ヒメ』。
そして、5月17日の後編、やはり絶叫の連続。が、まだゲームが終わらないのに、
『もうヤダ=、やめる』と、ゲームをやめて帰ってしまうのである。
 動画はそこで終了。撮影放棄事件として、今に語り継がれている。

◇5月14日『PANTY PARTY』 パンツになって世界の平和を守れ ゲーム配信
 解説は致しませんが、題名から 喜々として、叫ぶ『ヒメ』の笑い声が響き渡ることが想像がつくでしょう。

◇5月17日 伝説の『歌ってみた、エチョー』(現在164万再生)
 5月15日、『ミライアカリ』が初の歌ってみた『ECHO』をアップ。それを見た『ヒメ』が、自分もこんなにカッコ良く歌ってみたいと、その日の夜、バーチャル自宅マンションで、『ECHO』を歌うのを自撮りした、と1周年記念で話しているが、当時、まだ事務所もスタジオもなかったことから、マンションで撮影したことは間違いないだろうが、おそらく『中島ぁ』たちも一緒だったと思われる。
 かっこよく歌いたいと言っているが、その『ECHO』、『ヒメ』の設定が女児で、英語が読めないことから、すべて、ローマ字読みをするという前代未聞の歌詞で歌う。
 そう『ECHO』ではなく『えちょう』である。伝説の動画、それを、『中島ぁ』が、編集、5月17日に、『耐久』と名付けてアップ。『ヒメ』の耐久ではない、聴く方の耐久である。この動画はあるのだが、聴いていると頭がおかしくなるので、紹介はしない。だから耐久なのだが・・・
 アップするやいなや、うわさが噂を呼び、瞬く間に話題に!! 再生回数が半端なく、瞬く間に100万再生を超えた。これDえ、チェンネル登録者が急増する。
 当時、この2人の動画をコラボさせた動画を作った人が何人かいた。その中でも比較的おとなしい動画、まだ、狂わずに聴けるので、それを紹介する。
 ★『ミライアカリのECHO』と『ヒメのえちょう』コラボ動画(2分30秒)
 どうしても、元動画が見たいいという人のために、仕方なく、それもアップしておきますが、見るのに注意が必要。心してみてください
 ★ヒメヒナチャンネルから『ECHO] ジョジ語で歌ってみた(4分33秒)2018年5月17日
ちなみに『ヒメヒナ1周年記念配信』で、ゲストの『ミライアカリ』とこの歌が話題に。

◇5月25日 ゲーム配信「PUBG」で、騒ぎすぎ、海外の参加者にボイスチェンジャーを使ったおじさんと決めつけられる。(34万再生)

『超会議』出演以降、付けてはいけない自信を付けた『ヒメ』はやりたい放題。
地震の震源地化してきた。
 そして、ついに、5月28日、天から・・・
                               (続く)

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

今日の動画

 最近さぼっていたので、振り返って動画チェックをしたら『ぽこピー』の恒例上半期ベストバイ動画。  これだけでは寂しいいと、他にベストバイがないか調べたら、あった。  よく見たら、出していたのが、親戚一同グループだった ★『ぽこピー』 2025上半期、ベストバイ 7月5日(29分)...