2022年8月15日月曜日

先週を振り返って

 先週金曜日、先々週聴き逃した 『でろーん』のラジオ「THE CATCH」(文化放送A&G)、しっかりと聴いた。そして始まって、驚いた。ゲストが『ココロヤミ』とプロデューサー兼作詞作曲担当の『ターヒー』。すっかり忘れていた。これがあって、聴かないと思っていたのだ。
 『ココロヤミ』は生トーク番組初出演。これは貴重。来週『でろーん』が切抜きをあげるだろうからおすすめ。
 『ココロヤミ』について、触れたことがあったと思うが、改めて説明すると。元々『ミライアカリ』が2重人格になり、病んだときに出てくる『ミライアカリ』の闇の人格という設定。当初は『ミライアカリ』別人格で、『ミライアカリ』を乗っとる方法で、軽いノリでやっていた。
 それが、今年になり、別人格が独自活動を始めた。(衝撃的デビューともいわれている)
 今年『ココロヤミ』が『ミライアカリ』のTwitterを乗っ取った事件があった。その時の衝撃は覚えている。『ミライアカリ』のTwitterを覗いたとき、映像がすべて変わっていて違和感を覚え「すわ、ハッカーに乗っ取られたか? このTwitteに接続して大丈夫なのか?」と慌てた覚えがある。要は、企画だったのだが。『ミライアカリ』のマークがすべて『ココロヤミ』に変わっていて、手の込んだ芸術品という感じだった。
 そこを境に『ミライアカリ』の別人格としての独立活動がを始まった、youtube動画を出すわ、企業とコラボはするわ、ついには曲を出すほどになった。そして、『ミライアカリ』を超えるかもしれないほど?の人気を集めていてる。動画では、『ヤミ教の教祖』などという言葉も出てくる。
 さてその『ココロヤミ』の曲、最初は『ミライアカリ』のアルバムの中の数曲だったが、なんと、今回、ヤミの日(8月3日)に、単独ミニアルバムと言うか、1stEPをリリースした。そして、その中「VVIP」のMVのバックで踊っているのが、以前出した「雨のせい」で出てきた男性たちと同じ。
 『ミライアカリ』は、元ヤンというか、元スケ・・というか、あねご級だった。その時の舎弟が、現在『ココロヤミ』の舎弟として、MVに出てくる。これらの話は、トーク番組で『ミライアカリ』自身が、時々語っている。
 今回の撮影では、さすがに入れ墨がやばい人もいて、隠さないといけなかった、などと言う話を『でろーん』の番組で語っている。
 『ココロヤミ』は、まだ、Twitterもyoutubeも『ミライアカリ』のものに間借りしているが、そのうち、独自のものを立ち上げるかもしれない。期待する「未来部」のメンバーが多い。 
 なお、多くのVtuberは、陰の人格を設定していたり、別の人を同時に演じたりしていることが多い。別人格で本格活動しているのは、『ぽんぽこ』の『ガチ恋さん』が有名。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ説明

 ★  = 記事にリンクしてあります。
(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R)=ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(N)=日経速報  ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(Tr)=トレーダーズ・web  ⇒ http://www.traders.co.jp/
(B)=ブルームバーグ  ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(F)=FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
(W)=ウォールストリートジャーナル
       ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◆東証の場中 ⇒ https://omedetaikomemo.blogspot.com/
◆終値・指標データ等は『市場データー』 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/
◆ニュース等の情報は『情報コーナー』 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/

今日の動画

 最近さぼっていたので、振り返って動画チェックをしたら『ぽこピー』の恒例上半期ベストバイ動画。  これだけでは寂しいいと、他にベストバイがないか調べたら、あった。  よく見たら、出していたのが、親戚一同グループだった ★『ぽこピー』 2025上半期、ベストバイ 7月5日(29分)...