チェックしてはいたが、見逃してしまい、今朝アーカイブを見た。
◇『月ノ美兎』
にじさんじの最初のライバー。フォロワー91万人の人気Vtuber。
元々、にじさんじの親会社に技術者(プログラマー)として入社後、ヴァーチャルyoutubeが出現した時、にじさんじ設立の中心として、ライバーに抜擢され、にじさんじの中心的存在として、技術者とVtuberの二刀流で活動を続けていた。にじさんじの体制が整い、全体としてのの技術者の仕事はなくなったとはいえ、自分の活動の技術的なことは行っていた。その無理がたたって、どうやら躁鬱を引き起こしたよう。
Vtuber1本でやっていっても、技術者1本でも、時間に追われ、おかしくなる人が出るという2つの世界。それを両立させていた『月ノ美兎』、当然の結果と言えるかもしれない。
ANYOLORの社長たちが「株主よりも、ライバーたちを大事にする会社でありたい。その結果、収益も上がり、会社が成長できると思う」という発言を繰り返してる。『月ノ美兎』の件がこの発言を指せたものと思われる。
本人は、特に医者にはいかず、休養していたという。その間、陽の時、多くの人と連絡をとって話したり、他のVtuberが心配してしくれて、連絡を取り合ったりと、過ごしていた模様。
今後の方針として、今までのようなゲーム配信は控え、雑談や動画配信を多くするという。動画の作り方を『ぽんぽこ』に相談した時、懇切丁寧に教えてくれ、今後講師として雇いたいと思ったという。とても親切だったぽんぽこを、尊敬したという。
とにかく、元気になってきて、復活したことは喜ばしい。
今後の活動を見守っていきたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿