2日前の11月3日、文化の日、11月1日にオープンしたビックカメラ(千葉)を視察に行った。
まず、千葉神社を参拝し、ヨドバシに寄った。
パソコンの値段を見て回ると、1日から、安売りセールで、小生が買った値段より安くなっている・・・頭が真っ白になった。
その時の店員がいて、「安いじゃないか」と声をかけたら、笑顔を浮かべながら「すいません」と謝っていた。1万の差はないのだが、ショックが大きかった。
次回、何か買うときには、その穴埋めをしてもらうと心に決めた。
その足で、ビックカメラを覗いた。ものすごい人。エスカレーターは、乗るまでの数分かった。コンピュータコーナーで、VRヘッドセットを探したがない。ゲーム用パソコンコーナーでは、ソフト、ヘッドホン、ゲーム用ディスプレイ、さらには、専用の椅子まで置いてあるのに、VRヘッドセットがない。
傍にいた店員医どこにあるのか聴いたが、要領を得ない。良く知っている人に聞いてきますと、待たされたが、なかなかか言ってこない。そのうち、別の店員に声をかけられ、状況説明し、話し込んだ。秋葉原の系列店から、数週間目前に、こちらに回されたという。秋葉原の現状を詳しく聴いているところに、前の店員が戻ってきて、VRゴーグルは、1階上のおもちゃコーナーにあるという。
『???』 普通は、ゲーム機コーナーに置いてあるものだろう。
さらに、オキュラス、メタだけだという。ビックカメラは、どうやら、VRなどには力を入れていないようだ。
というわけで、3日から、ヨドバシのショックが大きく、今日まで引きずっていて、書き込みができなかった。
0 件のコメント:
コメントを投稿